蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010253404 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
富士市のまつり 富士市内祭礼分布調査報告書 |
著者名 |
富士文化財愛好会/著
|
書名ヨミ |
フジシ ノ マツリ フジ シナイ サイレイ ブンプ チョウサ ホウコクショ |
著者名ヨミ |
フジ ブンカザイ アイコウカイ |
出版者 |
富士市教育委員会
|
出版地 |
富士 |
出版年月 |
1988.3 |
ページ数 |
148p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S385
|
件名 |
祭礼-静岡県 富士市 |
目次 |
口絵、序、例言、目次、一、調査にあたって、二、富士市内の主な祭り、<鷹岡地区>、天間の天神さん、川坂の手無観音さん、曽我八幡さん、曽我兄弟供養祭(曽我寺)、<丘地区>、朝日地蔵さん、<岩松地区>、護所さん(護所神社)、岩本実相寺御会式、<富士地区>、中島の地蔵さん、甲子さん(甲子神社)、本市場の浅間さん(米之宮浅間神社)、お天王さん(八坂神社)、宮下水神と病の神送り、<田子浦地区>、宮島の地蔵さん、五軒屋の稲荷さん、<大渕地区>、はちおっさん(八王子神社)、おそっさん(祖師堂)、中野の観音さん(馬頭観音)、ちょうづかさん(帳ヶ塚)、片倉の地蔵さん、穴原の天神さん(天満宮)、<伝法地区>、田端の虫地蔵さん、富知六所浅間神社例大祭、<吉原地区>、祇園まつり(旧称、吉原の天王さん)、寺町の地蔵さん(身代地蔵尊)、天神さん(天満宮のお日待)、<今泉地区>、上和田の地蔵さん(子安地蔵尊)、子育桜地蔵さん、日吉浅間神社秋季大祭(お日待)、お天王さん、お曼陀羅さん、今宮浅間神社のおまつり、<原田地区>、滝川の観音さん、滝川の浅間さん(滝川神社)、五社の宮の秋まつり、<吉永地区>、寒竹浅間のお日待(寒竹浅間秋季大祭)、銀杏地蔵さんのおまつり、お諏訪さんのお日待(諏訪大明神秋季大祭)、春日神社の節分祭、医王寺の薬師さん、鵜無ヶ渕観音さん、桑崎善光寺さん、間門の第六天さん、鵜無ヶ渕神明宮さん、<須津地区>円照寺の地蔵まつり(岩船地蔵尊)、神谷の不動さん、本妙寺の妙見さん、慶昌院の弘法さん、中里宇佐八幡宮と神楽、<浮島地区>、境の薬師さん(浮島の薬師堂)、興隆寺の弘法さん、<元吉原地区>、毘沙門さん(海運道場毘沙門天)、星まつり(星まつり大福引祭)、地蔵さん(延命地蔵尊)、おんべこんべ、三、富士市内共通の祭り、どんどん焼、山の神さん、稲荷神社の祭礼、観音まつり、天王さん、地蔵まつり、お日待、講、四、富士市内祭礼カレンダー、五、富士市内祭礼地図、あとがき |
注記 |
付:参考文献 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000200469 | 県立図書館 | S385/45/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000276618 | 県立図書館 | S385/45/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ