蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
静岡県の地域イメージ
|
著者名 |
中野 正大/編
|
著者名ヨミ |
ナカノ マサタカ |
出版者 |
静岡新聞社
|
出版年月 |
1995.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510064919 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県の地域イメージ |
著者名 |
中野 正大/編
|
書名ヨミ |
シズオカケン ノ チイキ イメージ |
著者名ヨミ |
ナカノ マサタカ |
出版者 |
静岡新聞社
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1456 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7838-1234-9 |
分類 |
S302
|
件名 |
静岡県 |
内容紹介 |
医療過疎、大物が出ない、教育レベルが低い、文化的にも不毛…。さまざまな静岡県のイメージ。この常識を県外の学者が総点検。静岡県の実態に迫る。 |
目次 |
まえがき、第一章、全国からみた静岡県、一医療過疎県なのは医科大学がなかったから?【医療】、二お年寄りにやさしい県?【高齢者福祉】、三大物が出ない?【人物】、四教育レベルが低い?【教育】、五水産県静岡?【経済・産業】、六保守王国か?【政治】、七静岡県は田舎か?【静岡県の都会度】、第二章、静岡県内お国比較、一静岡県三地域説の由来、二地域別キャラクター分布、(1)買い物する場所はどこ?【日常の行動範囲】、(2)医師数は西、病院数は東【医療】、(3)活性化しているのはどの地域?【人口特性】、(4)生活環境がよいのはどの地域?【生活環境と安全】、三首都圏度、中京・関西圏度、独立圏度、(1)高校生はどこへ進学するか?【高等教育】、(2)地元資本はどの程度?【産業】、(3)遠距離通勤の実態は?【他見との往来】、参考文献・資料、第三章、静岡県の求心力、静岡県に住む、一静岡に戻る、(1)静岡県とUターン、(2)新卒組のUターン、(3)転職組のUターン、二静岡に移り住む、(1)元気な婿養子、(2)静岡県は東京の郊外か、三静岡で暮らすということ、(1)静岡県人は親孝行?、(2)静岡県の住みやすさ、(3)生活の潤いと刺激-文化のレベル、四静岡県という生活圏の可能性、参考文献・資料、第四章、ふるさと静岡県、一、県民性のウソ?ホント?、(1)お国気質、(2)県民性、二、静岡県の県民性、(1)静岡人のイメージ、(2)見過ごされた県外生活者、三、県人会と日本人、(1)高度経済成長期の在京県人会、(2)在京県人会の今、四、各地に拡がるしずおかネットワーク、(1)海外の静岡県人会、(2)地方の静岡県人会、(3)歴史をたどる~近畿静岡県人会~(4)清水の次郎長、京に現る~都大、路パレード体験記~、五、県人会の二つの顔、(1)「いま・ここ」のネットワークとしての県人会、(2)静岡イメージの源としての県人会、六、これからの県人会と「ふるさと」、参考文献・資料 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004794889 | 県立図書館 | S302/21/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005096060 | 県立図書館 | S302/21/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ