検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇制ってなんだろう?  あなたと考えたい民主主義からみた天皇制 中学生の質問箱   

著者名 宇都宮 健児/著
著者名ヨミ ウツノミヤ ケンジ
出版者 平凡社
出版年月 2018.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000348784
書誌種別 児童一般
書名 天皇制ってなんだろう?  あなたと考えたい民主主義からみた天皇制 中学生の質問箱   
著者名 宇都宮 健児/著
書名ヨミ テンノウセイ ッテ ナンダロウ アナタ ト カンガエタイ ミンシュ シュギ カラ ミタ テンノウセイ チュウガクセイ ノ シツモンバコ 
著者名ヨミ ウツノミヤ ケンジ
叢書名 中学生の質問箱
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年月 2018.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-582-83793-3
ISBN13 978-4-582-83793-3
分類 313.61
件名 天皇制
内容紹介 そもそも天皇制とは何なのか? 私と天皇制ってどんな関係? 法律にもとづいて「基本的人権を擁護し、社会正義を実現する」という弁護士の視点から天皇制について解説する。
著者紹介 1946年愛媛県生まれ。弁護士。全国ヤミ金融・悪質金融対策会議代表幹事、反貧困ネットワーク代表世話人などを務める。著書に「東京をどうする」「希望社会の実現」など。



内容細目

1 文学といふ「奇蹟」   1-27
松本 徹/著
2 坂口安吾論
松本 鶴雄/著
3 無頼派文学への拒絶と憧憬   51-69
小川 和佑/著
4 坂口安吾論
島田 昭男/著
5 「詩魂」という資質の交叉   85-110
和田 博文/著
6 貧民窟と舞踏会   111-123
浅子 逸男/著
7 坂口安吾の文明批評   124-145
神田 重幸/著
8 坂口安吾における道化について   146-162
久保田 芳太郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023335425県立図書館313/ウツノ/18.12研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。