蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
室町時代物語大成 補遺 1 あい‐しく
|
著者名 |
松本 隆信/編
|
著者名ヨミ |
マツモト リュウシン |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1987.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010225618 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
室町時代物語大成 補遺 1 あい‐しく |
著者名 |
松本 隆信/編
|
書名ヨミ |
ムロマチ ジダイ モノガタリ タイセイ アイ シク |
著者名ヨミ |
マツモト リュウシン |
各巻書名 |
あい‐しく |
出版者 |
角川書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1987.2 |
ページ数 |
632p 図版16p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥13000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-04-561014-6 |
分類 |
913.4
|
内容細目
-
1 相生の松
赤木文庫蔵絵巻
13-21
-
-
2 藍染川絵巻
慶応義塾図書館蔵絵巻
22-30
-
-
3 秋の夜の長物語
正徳六年刊本
31-53
-
-
4 あじろの草子
円福寺蔵写本
54-74
-
-
5 あまやどり
清水泰氏旧蔵奈良絵本
75-106
-
-
6 阿弥陀の本地
慶応義塾図書館蔵奈良絵本
107-132
-
-
7 雨わかみこ
慶応義塾図書館蔵奈良絵本
133-157
-
-
8 あわびの大将物語
赤木文庫蔵絵巻
158-166
-
-
9 いそざき
慶応義塾図書館蔵奈良絵本
167-180
-
-
10 いつくしまの御本地
明暦二年刊本
181-202
-
-
11 厳嶋御縁記
松本隆信蔵写本
203-227
-
-
12 いとさくらの物語
本誓寺蔵写本
228-244
-
-
13 伊吹山酒顚童子
逸翁美術館蔵絵巻
245-268
-
-
14 いはや物語
永青文庫蔵絵巻
269-298
-
-
15 岩屋物語
國会図書館蔵写本
299-327
-
-
16 浦嶋物語
橋本直紀氏蔵写本
328-334
-
-
17 大江山酒顚童子
赤木文庫旧蔵絵巻
335-359
-
-
18 大橋の中将
小野幸氏蔵奈良絵本
360-366
-
-
19 おちくぼ
麻生家蔵奈良絵本
367-388
-
-
20 をときり
慶応義塾図書館蔵奈良絵本
389-410
-
-
21 御曹子島わたり
秋田県立秋田図書館蔵絵巻
411-424
-
-
22 かざしのひめ
小野幸氏蔵奈良絵本
425-431
-
-
23 観音の本地
赤木文庫蔵絵巻
432-437
-
-
24 きぶね
秋田県立秋田図書館蔵奈良絵本
438-459
-
-
25 上野君消息
尊経閣文庫蔵暦応三年写本
460-474
-
-
26 くはうせんしゆ
橋本直紀氏蔵絵巻
475-504
-
-
27 小式部
小野幸氏蔵奈良絵本
505-522
-
-
28 琴腹
尊経閣文庫蔵宝永四年写本
523-528
-
-
29 さごろも
加賀豊三郎氏旧蔵奈良絵本
529-563
-
-
30 狭衣中将物語
内閣文庫蔵写本
564-585
-
-
31 さゝれいし
小野幸氏蔵奈良絵本
586-591
-
-
32 しぐれの物語
享保六年刊本
592-632
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001607829 | 県立図書館 | 913.4/ヨコ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
室町時代物語大成第13
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第12
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第8
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第1
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第7
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第6
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第10
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第9
横山 重/編,松…
前へ
次へ
中世王朝物語表現の探究
妹尾 好信/著
鎌倉時代物語集成別巻
市古 貞次/編,…
中世説話の文学史的環境続
黒田 彰/著
鎌倉時代物語集成第7巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第6巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第5巻
市古 貞次/編,…
物語の方法 : 語りの意味論
糸井 通浩/編,…
鎌倉時代物語集成第4巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第3巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第2巻
市古 貞次/編,…
鎌倉時代物語集成第1巻
市古 貞次/編,…
室町時代物語大成補遺 2
松本 隆信/編
中世説話の文学史的環境
黒田 彰/著
室町時代物語大成第13
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第4
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第12
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第11
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第8
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第5
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第3
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第2
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第1
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第7
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第6
横山 重/編,松…
室町時代物語大成第10
横山 重/編,松…
前へ
次へ
前のページへ