検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安立寺平家塚の由来      

著者名 佐野 皓/著
著者名ヨミ サノ ヒロシ
出版者 酒友会
出版年月 1984


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010100855
書誌種別 地域資料
書名 安立寺平家塚の由来      
著者名 佐野 皓/著
書名ヨミ アンリュウジ ヘイケズカ ノ ユライ   
著者名ヨミ サノ ヒロシ
出版者 酒友会
出版地 富士宮
出版年月 1984
ページ数 63p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S214
目次 古代史との対話、三〇年前の世間話から出現した平家塚、歴史の人岡部六弥太との対面、平忠度と岡部六弥太の出会い、懊悩する岡部六弥太、豪族たちとその生いたち、富士山信仰から生れた阿原口と安立寺、阿原口と無縁所の由来、阿原口は富士山信仰の聖地、飢渇川汜乱の源を探る、山岳信仰と富士講の起源、富士の巻狩りと阿原口、岡部六弥太の阿原口滞在、豆腐を発明した岡部六弥太、岡部六弥太平忠度の塚を建てる、現代平家塚考、源頼朝の山ノ神祭り、足利将軍の富士山見物と曾我兄弟の仇討、八百年前の諏訪部館周辺、平家物語の読みどころ、忠度の師弟の別れ、寂光院での語らい、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000030411県立図書館S214/30/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000080515県立図書館S214/30/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

311.21 311.21
坂本 竜馬 政治思想-日本 藩論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。