蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000053551 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
名だたる蔵書家、隠れた蔵書家 |
著者名 |
佐藤 道生/編
|
書名ヨミ |
ナダタル ゾウショカ カクレタ ゾウショカ |
著者名ヨミ |
サトウ ミチオ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
2,106,85p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-1764-7 |
ISBN13 |
978-4-7664-1764-7 |
分類 |
024.9
|
件名 |
図書収集 |
内容紹介 |
洋の東西を問わず、「書」の収集に知的好奇心の発露を見出した人々がいる。彼らの蔵書の数々からみえてくるものとは…。蔵書家の人物像とその蔵書の体系や資料的価値、現状など、知的世界を探求する10編の論考集。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程単位取得退学。同大学文学部教授(日本漢学・中日比較文学)。著書に「平安後期日本漢文学の研究」など。 |
内容細目
-
1 在塾の諸文庫
3-13
-
松原 秀一/著
-
2 藤原道長の漢籍蒐集
15-28
-
佐藤 道生/著
-
3 藤原頼長の学問と蔵書
29-55
-
住吉 朋彦/著
-
4 蔵書家大内政弘をめぐって
57-79
-
佐々木 孝浩/著
-
5 慶應義塾図書館渡辺刀水文庫について
81-106
-
川上 新一郎/著
-
6 マリー・アントワネットの伝記と資料
アルネトとツヴァイク
1-20
-
井上 修一/著
-
7 「書物狂」リチャード・ヒーバーとその蔵書
21-40
-
高橋 勇/著
-
8 ブリットウェル・コート蔵書の構築とその後
41-55
-
高宮 利行/著
-
9 赤木文庫・横山重について
57-64
-
石川 透/著
-
10 Derek Brewer旧蔵「神話学」コレクション
65-85
-
松田 隆美/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022093983 | 県立図書館 | 024.9/サト/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
技術-辞典 中国語-辞典 工業英語-辞典
前のページへ