蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810084470 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
土肥の災害誌 郷土誌叢書 第16集 |
著者名 |
土肥町誌編纂委員会/編集
|
書名ヨミ |
トイ ノ サイガイシ キョウドシ ソウショ |
著者名ヨミ |
トイ チョウシ ヘンサン イインカイ |
叢書名 |
郷土誌叢書
|
叢書巻次 |
第16集 |
出版者 |
土肥町教育委員会
|
出版地 |
土肥町 |
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
21cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S212
|
目次 |
発刊によせて(鈴木衛)、まえがき(小池敏行)、凡例、災害年表、大地震と大津波、はじめに、明応七年の大津波<小下田>、安政元年の大地震・大津波<土肥・八木沢・小土肥>、関東大震災、北伊豆大地震と土肥、海難事故、海難事故について、江戸時代・享保以後の海難事故、小土肥・黒船事件、小下田・漁船の遭難、愛鷹丸遭難事件、台風災害、子土肥の台風災害、昭和四十一年、二十六号台風、小下田の台風災害、大洪水、寛文十一年、亥の満水<八木沢>、土肥大藪・萬福寺と洪水、宝暦七年の土肥大洪水、寛政三年、第二亥の満水<八木沢>、安政6年、未の満水<土肥>、土肥中村神社境内の道祖神と石塔、小土肥の水害、大正八年、八木沢中島の洪水、大正十一年、小土肥の洪水、昭和十三年、大洪水<土肥・小土肥・八木沢・小下田>、写真特集・昭和十三年大洪水、狩野川台風と土肥町、昭和三十六年、集中豪雨<土肥・小土肥・八木沢>、伊豆半島災害地の地図、大仁警察署発刊・「中豆のまもり」、ゴンロ・護岸歎願書(屋形財政部)、堤防工事関係・資料、旱魃、明和七年、八木沢の大旱魃、火災、小下田大木山の火災、小下田中村の火災、八木沢大久保の大火、明治以後の火災、土肥大藪の大火災、小下田下村の火災、小下田菅沼の火災、西豆中学校全焼、疫病、疫病対策について、集団赤痢等の発生、土肥の災害誌概観、参考文献一覧、あとがき |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005450275 | 県立図書館 | S212/43/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005450283 | 県立図書館 | S212/43/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ