蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文学と政治 近現代ドイツの想像力
|
著者名 |
青地 伯水/編著
|
著者名ヨミ |
アオジ ハクスイ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2017.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000190268 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
文学と政治 近現代ドイツの想像力 |
著者名 |
青地 伯水/編著
|
書名ヨミ |
ブンガク ト セイジ キンゲンダイ ドイツ ノ ソウゾウリョク |
著者名ヨミ |
アオジ ハクスイ |
出版者 |
松籟社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87984-354-8 |
ISBN13 |
978-4-87984-354-8 |
分類 |
940.2
|
件名 |
ドイツ文学-歴史 文学と政治 |
内容紹介 |
「政治とのかかわりで文学を読む」という発想のもと、喜劇「大コフタ」、叙事詩「ヘルマンとドロテーア」、小説「ヴァイマルのロッテ」などを取り上げながら、ドイツのバロック時代から第二次世界大戦後に至るまでを論じる。 |
内容細目
-
1 近世ドイツにおける文学と政治
グリンメルスハウゼンの場合
33-58
-
吉田 孝夫/著
-
2 テロルとユートピア
ゲーテとフランス革命
59-83
-
松村 朋彦/著
-
3 ジャーナリズムと民衆
ゲレスの政治新聞における文芸共和国の理念
87-113
-
須藤 秀平/著
-
4 祖国再生とメランコリー
グラッベのバルバロッサ作品
115-143
-
児玉 麻美/著
-
5 女性解放をめざす男性作家たち
「若きドイツ」と一八三五年の二つの小説
145-177
-
西尾 宇広/著
-
6 「三月後期」の政治的リアリズムと詩的想像力
ヘッベルのドイツ統一思想
179-208
-
磯崎 康太郎/著
-
7 革命なんかに入らなければよかった!
ヨハンナ・シュピーリ後期作品に見る労働運動のモチーフ
209-232
-
川島 隆/著
-
8 激動の時代に、何のために絵を描くか
ジョージ・グロスとオットー・ディックスの絵画と政治
235-258
-
勝山 紘子/著
-
9 一八一六年のロッテ
トーマス・マンの小説『ヴァイマルのロッテ』をめぐって
259-282
-
友田 和秀/著
-
10 東ドイツ、父なる国家
ザラ・キルシュ『山のように高い海の波』
283-307
-
永畑 紗織/著
-
11 東ドイツの西ドイツ学生への浸潤
雑誌『コンクレート』の成立とウルリーケ・マインホフの彷徨
309-334
-
青地 伯水/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023038904 | 県立図書館 | 940.2/アオ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ