蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
特派員芥川竜之介 中国でなにを視たのか
|
著者名 |
関口 安義/著
|
著者名ヨミ |
セキグチ ヤスヨシ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1997.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710004862 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
特派員芥川竜之介 中国でなにを視たのか |
著者名 |
関口 安義/著
|
書名ヨミ |
トクハイン アクタガワ リュウノスケ チュウゴク デ ナニ オ ミタノカ |
著者名ヨミ |
セキグチ ヤスヨシ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1650 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-620-31149-9 |
分類 |
910.268
|
件名 |
中国 |
個人件名 |
芥川 竜之介 |
内容紹介 |
大正10年、大阪毎日新聞社視察員として中国を遍歴した芥川の120余日を、芥川研究の第一人者が著作や書簡集、フィールドワークから検証。その文学的成果とジャーナリスト精神のありかを、独自の視点から読み解く。 |
著者紹介 |
1935年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、都留文科大学教授。著書に「評伝豊島与志雄」「芥川竜之介実像と虚像」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005248109 | 県立図書館 | 910.268/アク/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ