検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま街道は  東海道編      

著者名 静岡新聞社編集局出版部/企画・執筆
著者名ヨミ シズオカ シンブンシャ ヘンシュウキョク シュッパンブ
出版者 静岡新聞社
出版年月 1984.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010200040
書誌種別 地域資料
書名 いま街道は  東海道編      
副書名 東海道編
著者名 静岡新聞社編集局出版部/企画・執筆
書名ヨミ イマ カイドウ ワ トウカイドウヘン  
著者名ヨミ シズオカ シンブンシャ ヘンシュウキョク シュッパンブ
出版者 静岡新聞社
出版地 静岡
出版年月 1984.6
ページ数 246p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
ISBN 4-7838-1027-3
分類 S290
件名 東海道
目次 昔の面影もなくたたずむ橋/日本橋①、見わたす限り葦原だった江戸/日本橋②、変貌した銀座埋められた川/日本橋~品川、東国と西国とを結ぶ箱根八里/箱根路①、旅人をこばむ道中一の難所/箱根路②、熱い甘酒を飲みしばし休息/箱根~三島①、賽の河原にたたずむ石地蔵/箱根~三島②、車時代が変えた箱根路/箱根~三島③、血の海となった山中城/三島~沼津①、古い街道の家並みが消えた/三島~沼津②、富士山のわき水でうるおう町/三島~沼津③、切り売りされてしまった沼津城/沼津~原①、武田勝頼に切られた千本松/沼津~原②、命懸けで高潮と闘った農民/吉原~蒲原①、氾濫で三度も変わった宿場/吉原~蒲原②、駿河と甲州を結ぶ水運基地/蒲原~興津①、大津波にのみこまれた蒲原宿/蒲原~興津②、古い町並み保存は東海道一/由比~興津、貧しい暮らしの興津川人足/興津~江尻①、梶原景時一族の悲しい運命/興津~江尻②、重要な水路だった巴川/江尻~府中、静岡の中心街を流れていた安倍川/府中~丸子①、ラッキョウ型のSLが走る/府中~丸子②、壊された横田見付の石垣/府中~丸子③、参勤交代で栄えた伝馬町/府中~丸子④、碁盤の目状に区分けした町割り/府中~丸子⑤、幕府転覆を図った由比正雪/府中~丸子⑥、商店街に姿を変えた職人町/府中~丸子⑦、罪人もふるえ上がった拷問/府中~丸子⑧、芭蕉も読んだ名物とろろ汁/丸子~岡部①、ひっそりとたたずむ宇津谷/丸子~岡部②、文学の宝庫つたの細道/丸子~岡部③、トンネルの開通で便利に-/丸子~岡部④、国道一号に破壊された自然/岡部~藤枝、七年目にやっと落ちた田中城/藤枝~島田①、家康の歴史が残る御成街道/藤枝~島田②、家康を助けて朱印状をもらう/藤枝~島田③、瀬戸川を自由に渡った旅人/藤枝~島田④、江戸防衛のとりで-大井川/島田~金谷、宿場を支えた川越人足たち/島田~金谷②、川止め最高記録は二十七日/島田~金谷③、人々の交流をさえぎった大河/金谷~日坂①、日本初の有料道路を建設/金谷~日坂②、詩情をあふれる小夜の中山/日坂~掛川①、夜泣き石の数奇な運命/日坂~掛川②、人足を救うために幕府へ直願/日坂~掛川③、家康が食べて笑ったわらい餅/日坂~掛川④、敵の来襲には木橋をはずす/掛川~袋井①、外堀の役目を果たした逆 川/掛川~袋井②、日本左衛門と小笠原土丸/掛川~袋井③、襲われた二人のイギリス人/掛川~袋井④、江戸が今も残る大手橋周辺/掛川~袋井⑤、宿場全体を土手で囲う/袋井~見付①、二回の地震で変わった町並み/袋井~見付②、貧民を救った名代官/袋井~見付③、おかげ参りの人々に無料奉仕/見付~浜松①、牛屋が茶を運んだ三ヶ野坂/見付~浜松②、歴史の重みを伝える見付宿/見付~浜松③、身売りされた娘の悲話/見付~浜松④、とっさの機転家康を助ける/見付~浜松⑤、仲が悪かった見付と中泉/見付~浜松⑥、戦の勝敗を握る天竜川の渡舟/見付~浜松⑦、武士より威張っていた渡舟衆/見付~浜松⑧、川越でチップを渡した武士/見付~浜松⑨、家康と浜松人・静岡の人の気質/浜松~舞坂①、荒々しい石垣の出世城/浜松~舞坂②、殺された築山御前と信康/浜松~舞坂③、東海道の真ん中中ノ町/浜松~舞坂④、馬込橋に込められた哀歓/浜松~舞坂⑤、妻子を捨てた賀茂真淵/浜松~舞坂⑥、大地震で陸地が切れた!/舞阪~新居①、身分で分けたと渡舟の乗降口/舞阪~新居②、はりつけにされた関所破り与七/新居~白須賀①、関所と宿場が三度も移転/新居~白須賀②、大きく変貌をとげた浜名湖/新居~白須賀③、今も昔も名物はうなぎ/新居~白須賀④、幕府から一万二千両の援助/白須賀①、主要道から離れた静かな町/白須賀②、江戸から十日間五百キロの旅/京三条大橋



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000095745県立図書館S290/103/書庫5地域資料貸可資料 在庫    
2 0005095518県立図書館S290/103/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東海道
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。