蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本音楽の再発見 平凡社ライブラリー 413
|
著者名 |
小泉 文夫/著
団 伊玖磨/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ フミオ ダン イクマ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2001.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910287152 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本音楽の再発見 平凡社ライブラリー 413 |
著者名 |
小泉 文夫/著
団 伊玖磨/著
|
書名ヨミ |
ニホン オンガク ノ サイハッケン ヘイボンシャ ライブラリー |
著者名ヨミ |
コイズミ フミオ |
叢書名 |
平凡社ライブラリー
|
叢書巻次 |
413 |
出版者 |
平凡社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-76413-4 |
分類 |
760.4
|
件名 |
音楽 |
内容紹介 |
世界の民族音楽から歌謡曲まで独自の「音楽学」を確立した小泉文夫が、作曲家・団伊玖磨と「日本音楽」の未来を語り尽くす。日本の伝統音楽の本質はどこにあるのか? 日本人にとって音楽とは? 76年講談社刊の再刊。 |
著者紹介 |
1927〜83年。東京大学文学部美学美術史学科卒。音楽学者。著書に「日本伝統音楽の研究」。 |
注記 |
講談社 1976年刊の再刊 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020246492 | 県立図書館 | 080/ヘイ/413 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語のゆたかさがぐんぐん身につく…
竹田 晃子/監修…
全国調査による感動詞の方言学
小林 隆/編,小…
漢字源 : 上級漢和辞典
藤堂 明保/編,…
方言学入門
木部 暢子/編著…
四字熟語・成句辞典
竹田 晃/[著]
漢字源
藤堂 明保/編,…
倭国伝 : 中国正史に描かれた日本
藤堂 明保/全訳…
中国古典小説選10
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選9
竹田 晃/編,黒…
まんがで学ぶ方言
竹田 晃子/著,…
中国古典小説選12
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選11
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選8
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選6
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選1
竹田 晃/編,黒…
文選<文章篇>
[蕭 統/撰],…
中国古典小説選7
竹田 晃/編,黒…
漢字源
藤堂 明保/編,…
中国古典小説選2
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選5
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選3
竹田 晃/編,黒…
中国古典小説選4
竹田 晃/編,黒…
三国志・歴史をつくった男たち
竹田 晃/著
中国小説史入門
竹田 晃/著
捜神記
干 宝/[撰]著…
前へ
次へ
前のページへ