蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910653000 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
キッシンジャー回復された世界平和 |
著者名 |
ヘンリー・A.キッシンジャー/著
伊藤 幸雄/訳
|
書名ヨミ |
キッシンジャー カイフク サレタ セカイ ヘイワ |
著者名ヨミ |
ヘンリー A キッシンジャー |
出版者 |
原書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
8,630p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-562-04533-4 |
ISBN13 |
978-4-562-04533-4 |
分類 |
319.02
|
件名 |
国際政治-歴史 |
内容紹介 |
勢力均衡に基軸を置いた「真の国際秩序」は、いかなる世界を描くのか。冷戦時代のアメリカを軍縮へと舵を切らせた国際政治学者の実践と理論。ウィーン体制による欧州秩序の再構築を分析しつつ、「外交」の本質を明らかにする。 |
著者紹介 |
1923年ドイツ生まれ。38年アメリカに渡る。国家安全保障問題担当大統領特別補佐官、国務長官などを務める。73年ノーベル平和賞受賞。 |
注記 |
原タイトル:A world restored |
注記 |
「回復された世界平和」(1979年刊)の改題改訂 |
内容細目
-
1 恣意の禁止としての平等原則論
-
熊田 道彦/著
-
2 「女帝」論議
-
小嶋 和司/著
-
3 カレ・ド・マルベールの国民主権論と国民代表制論
-
杉原 泰雄/著
-
4 フランスにおける平等原則と女性差別
-
土屋 和恵/著
-
5 旧法下における政党の地位
-
丸山 健/著
-
6 行政行為の理由付記と行政手続
-
市原 昌三郎/著
-
7 職権取消の法的根拠について
-
遠藤 博也/著
-
8 国会議員定数配分規定違憲訴訟における事情判決の法理
-
雄川 一郎/著
-
9 住民訴訟覚え書き
-
金子 芳雄/著
-
10 行政の任務(抄訳)
-
ヴェルナー・ティーメ/著 杉原 弘修/訳
-
11 法治行政の原則の成立
-
田村 昭三郎/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021920251 | 県立図書館 | 319.02/キツ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ