検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海洋プラごみ問題解決への道  日本型モデルの提案    

著者名 重化学工業通信社・石油化学新報編集部/編
著者名ヨミ ジュウカガク コウギョウ ツウシンシャ セキユ カガク シンポウ ヘンシュウブ
出版者 重化学工業通信社
出版年月 2019.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000383555
書誌種別 和書
書名 海洋プラごみ問題解決への道  日本型モデルの提案    
著者名 重化学工業通信社・石油化学新報編集部/編
書名ヨミ カイヨウ プラゴミ モンダイ カイケツ エノ ミチ ニホンガタ モデル ノ テイアン  
著者名ヨミ ジュウカガク コウギョウ ツウシンシャ セキユ カガク シンポウ ヘンシュウブ
出版者 重化学工業通信社
出版地 東京
出版年月 2019.4
ページ数 287p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-88053-189-2
ISBN13 978-4-88053-189-2
分類 519.4
件名 海洋廃棄物 プラスチック 資源再利用
内容紹介 発生源はどこなのか? 生態系への影響は? 「プラスチック資源循環戦略」の策定に携わった国内有識者へのインタビューを通じて、海洋プラスチックごみ問題の現状を明らかにし、日本にふさわしい対応の方向を探る。



内容細目

1 火おけのさうし   寛永頃刊丹緑本   13-24
2 彦火々出見尊絵   明通寺蔵絵巻   25-31
3 びしやもん   慶応義塾図書館蔵奈良絵本   32-68
4 びしやもん   慶応義塾図書館蔵写本   69-103
5 毘沙門天王之本地   承応三年刊本   104-126
6 美人くらべ   万治二年刊本   127-147
7 日高川   天理図書館蔵奈良絵本   148-155
8 一もときく   慶応義塾図書館蔵写本   156-188
9 一本菊   万治三年刊本   189-224
10 姫百合   慶応義塾図書館蔵写本   225-252
11 ひめゆり   寛文延宝頃松会刊本   253-280
12 百万ものがたり   万治三年刊本   281-297
13 兵部卿物語   慶応義塾図書館蔵写本   298-334
14 福富草紙   春浦院蔵古絵巻   335-344
15 福富物語   赤木文庫蔵絵巻   345-352
16 ふくろふ   松本隆信蔵奈良絵本   353-363
17 ふくろうのそうし   東大國文学研究室蔵明暦四年写本   364-388
18 武家繁昌   赤木文庫蔵絵巻   389-404
19 富士山の本地   延宝八年刊本   405-428
20 富士の人穴の草子   赤木文庫蔵慶長八年写本   429-451
21 富士の人穴草子   寛永四年刊丹緑本   452-475
22 藤ぶくろ   麻生太賀吉氏旧蔵絵巻   476-486
23 藤袋草紙   若林正治氏蔵絵巻   487-492
24 伏屋の物がたり   慶応義塾図書館蔵写本   493-532
25 二荒山縁起   内閣文庫蔵写本   533-544
26 佛鬼軍   元禄十年刊本   545-553
27 舟のゐとく   天理図書館蔵絵巻   554-567
28 不老不死   大阪市立美術館蔵絵巻   568-584
29 文正草子   慶応義塾図書館蔵奈良絵本   585-624
30 文正の草子   寛永頃刊丹緑本   625-660

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023387632県立図書館519.4/シュ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角川源義賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。