検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ環境政策の形成過程  大統領環境諮問委員会の機能    

著者名 及川 敬貴/著
著者名ヨミ オイカワ ヒロキ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 2003.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910399027
書誌種別 和書
書名 アメリカ環境政策の形成過程  大統領環境諮問委員会の機能    
著者名 及川 敬貴/著
書名ヨミ アメリカ カンキョウ セイサク ノ ケイセイ カテイ ダイトウリョウ カンキョウ シモン イインカイ ノ キノウ  
著者名ヨミ オイカワ ヒロキ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版地 札幌
出版年月 2003.2
ページ数 353,6p
大きさ 22cm
価格 ¥5600
言語区分 日本語
ISBN 4-8329-6361-9
分類 519.1
件名 環境行政-アメリカ合衆国
内容紹介 環境保護庁と並ぶアメリカの中央環境行政機関=環境諮問委員会(CEQ)の設立の背景や機能の実態、省庁間政策調整や政策協議といった活動を歴史的に考察し、政策決定システムを解明する。
著者紹介 1967年北海道生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。現在、鳥取環境大学環境情報学部専任講師。



内容細目

1 織田期における公家衆への家門安堵   2-29
水野 智之/著
2 織豊期の公帖発給権   五山法度第四条の背景と機能   30-54
斎藤 夏来/著
3 信長の対公家寺社領政策からの帰結   55-77
立花 京子/著
4 豊臣政権と豊臣秀長   78-99
播磨 良紀/著
5 豊臣秀次と近江の領地支配   100-122
藤田 恒春/著
6 豊臣秀頼研究序説   123-146
福田 千鶴/著
7 中世安濃津の交通路と物流   148-171
伊藤 裕偉/著
8 中・近世移行期における在地領主の代官請について   山城国久多郷を例に   172-195
西島 太郎/著
9 北近江土豪層と「被官」   近世史料と現行民俗からのアプローチ   196-228
太田 浩司/著
10 勝幡系織田氏と尾張武士   愛知郡戸部の水野氏の事例   229-257
下村 信博/著
11 初期徳川権力の基礎構造   五カ国総検地の名請人理解から   258-285
谷口 央/著
12 海賊禁止令の成立過程   286-308
藤田 達生/著
13 天正二十年六月三日附豊臣秀吉朱印状をめぐって   309-332
中野 等/著
14 文禄・慶長の役における豊臣政権の諸城普請について   333-355
白峰 旬/著
15 朝鮮役研究史の一齣   中村栄孝氏の業績をめぐって   356-375
三鬼 清一郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020620167県立図書館519.1/オイ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.48 210.48
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。