蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナショナリズムは悪なのか 新・現代思想講義 NHK出版新書 361
|
著者名 |
萱野 稔人/著
|
著者名ヨミ |
カヤノ トシヒト |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2011.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000153968 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ナショナリズムは悪なのか 新・現代思想講義 NHK出版新書 361 |
著者名 |
萱野 稔人/著
|
書名ヨミ |
ナショナリズム ワ アク ナノカ シン ゲンダイ シソウ コウギ エヌエイチケー シュッパン シンショ |
著者名ヨミ |
カヤノ トシヒト |
叢書名 |
NHK出版新書
|
叢書巻次 |
361 |
出版者 |
NHK出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥740 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-14-088361-7 |
ISBN13 |
978-4-14-088361-7 |
分類 |
311.3
|
件名 |
ナショナリズム |
内容紹介 |
格差問題から経済復興までの喫緊の課題は、ナショナルな意識に訴えかけることなくしては、もはや解決しえない。従来の議論を徹底的に批判し、現代思想のキーテキストを読み解きながら、ナショナリズムの可能性を考える。 |
著者紹介 |
1970年愛知県生まれ。パリ第十大学大学院哲学科博士課程修了。哲学博士。津田塾大学国際関係学科准教授。著書に「国家とはなにか」「カネと暴力の系譜学」「権力の読みかた」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022257836 | 県立図書館 | 311.3/カヤ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ