検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

島田の文化財      

著者名 島田市教育委員会社会教育課/編集
著者名ヨミ シマダシ キョウイク イインカイ シャカイ キョウイクカ
出版者 島田市教育委員会
出版年月 1984.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010088208
書誌種別 地域資料
書名 島田の文化財      
著者名 島田市教育委員会社会教育課/編集
書名ヨミ シマダ ノ ブンカザイ   
著者名ヨミ シマダシ キョウイク イインカイ シャカイ キョウイクカ
出版者 島田市教育委員会
出版地 島田
出版年月 1984.3
ページ数 27p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S709.2
目次 大津地区の文化財、千葉山智満寺、智満寺について、本堂(重文)、本尊千手観音厨子(重文)、本尊木造千手観音立像(重文)、木造阿弥陀如来及び諸尊像刻出龕(重文)、十本杉(国天然記念物)、中門(県指定)、薬師堂(県指定)、薬師如来厨子(県指定)、木造薬師如来座像(市指定)、紙本墨書称讃浄土経(県指定)、元三大師(慈恵大師)像厨子(県指定)、木造元三大師(慈恵大師)座像(市指定)、仁王門(県指定)、木造金剛力士立像(市指定)、大銀杏(県指定)、木造不動明王および二童子立像(市指定)、木造千手観音立像(市指定)、日吉神社の神鏡(市指定)、祥雲寺慶寿寺、慶寿寺について、絹本著色釈迦十六善神像(重文)、枝垂桜(県指定)、慶寿寺文書(市指定)、天正山鵜田寺、木造薬師如来座像(県指定)、鰐口(県指定)、富洞山天徳寺山門(県指定)、法蔵寺・木造千手観音立像(市指定)、長谷川家長屋門(市指定)、駒形古墳(市指定)、旧市内(島田宿)の文化財、島田宿大井川川越遺跡(国指定史跡)、川越制度について、川会所、番宿・札場、大井川川越に関する用具(市指定)、島田鹿島踊り(県指定)、芭蕉真蹟「田植の連句」(市指定)、宗長庵趾(市指定)、宗長庵けいす(市指定)、伊久美・大長地区の文化財、川口の大あべまき(県指定)、相賀・杉沢の大かや(県指定)、上相賀の大かや(県指定)、中野善太郎・手揉製茶技術(県指定)、六合地区の文化財、池沢山東光寺、東光寺・猿舞(県指定)、東光寺文書(市指定)、月潤山香橘寺・大南天(県指定)、初倉地区の文化財、阪本地区、種月院のなぎ(市指定)、愛宕塚古墳(市指定)、コルクがし(市指定)、井口地区、のたり松(市指定)、牧之原地区、牧之原東照宮の幟(市指定)、文化財地図、指定文化財一覧表



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000268094県立図書館S709.2/4/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0000268102県立図書館S709.2/4/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

521 521
日本建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。