検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県史民俗調査報告書 第12集    掛川町の民俗 

著者名 静岡県教育委員会文化課県史編さん室/編
著者名ヨミ シズオカケン キョウイク イインカイ ブンカカ ケンシ ヘンサンシツ
出版者 静岡県
出版年月 1990


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010095212
書誌種別 地域資料
書名 静岡県史民俗調査報告書 第12集    掛川町の民俗 
著者名 静岡県教育委員会文化課県史編さん室/編
書名ヨミ シズオカケンシ ミンゾク チョウサ ホウコクショ   カケガワチョウ ノ ミンゾク
著者名ヨミ シズオカケン キョウイク イインカイ ブンカカ ケンシ ヘンサンシツ
各巻書名 掛川町の民俗
出版者 静岡県
出版地 静岡
出版年月 1990
ページ数 198p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S380
目次 口絵、例言、総説・掛川の歴史と民俗、第一章、人と環境、一、環境の特徴、(一)掛川盆地と四方への道、(二)城内とマチを分ける逆川、(三)逆川と井戸水、二、開発と災害、(一)、七曲り改修、1、道路工事以前の新町、2、道路工事以後、(二)災害、1、水害、2、火災、三、内と外、(一)町と外を結ぶ道、1、東海道、2、信州街道、3、その他の道、(二)掛川町内の道と境、第二章、人とひと、一、家と家族、(一)家の歴史としきたり、<事例1>I家(鉄砲店)、<事例2>K家(呉服店)、<事例3>W家(葛布屋)、<事例4>X家(お茶の問屋)、<事例5>S家(薬屋)、(二)寺檀関係、二、マチの領域と組織、(一)掛川の範囲、1、近世の掛川、2、マチの拡大、(二)町内の組織、1、町内の区分と活動、2、信仰組織、三、掛川大祭の組織と運営、第三章、人ともの、一、マチの職業、(一)商人と職人、1、園芸店、2、洋品店、3、鉄砲店、4、土建業、5、葛布屋、(二)奉公と修業、1、女史奉公、2、職人としての修業、二、マチの食生活、(一)米・麦、(二)餅類、(三)その他、(四)道具類、三、技術の継承と変化、(一)葛布紡織の技術伝承、1、掛川葛布について、①沿革、②製法・技術、2、葛布の製作工程、①葛皮の採取、②葛苧加工、③糸作り、④染色、⑤機織り、3、葛布の用途と製品、①残存する葛布仕立ての衣類、②現代の葛布製品、4、葛布紡織関連用具解説、(二)茶箱作り、1、店の系譜、2、茶箱の製作、3、製作工程と道具、4、茶箱の需要、(三)洗い張り、1、生活史、2、洗張の手順、3、道具、(四)芭蕉布、1、芭蕉布とふすま、2、芭蕉布の加工法、3、葛布、(補説)葛粉作りの技術、①掛川葛粉について、②葛根の採取、③葛粉の製造法、④葛粉の用途、四、人と物の交流、(一)掛川町の茶業、(二)海岸部の交流、(三)農村部との交流、第四章、人ととき、一、一日の生活、(一)生活のリズム、(二)子どもの生活、二、一年の生活、(一)暮と正月、1、正月準備、2、正月行事、(二)春の行事、(三)夏の行事、(四)盆行事(八月)、(五)秋・冬の行事、三、人の一生、(一)産育、(二)婚礼、(三)葬送、四、ライフヒストリー-葛布の町に生きて-、第五章、人と超自然、一、家の神々と祭り、(一)家の中の神々、1、神棚、2、恵比須さま、3、荒神、4、正月の神-歳神-、(二)屋敷とその周辺の神々、1、地の神信 仰、①周辺部の地の神、②市街地のジノカミ、2、地の神と稲荷、3、稲荷信仰、二、マチの神々と祭り、(一)掛川大祭、1、マチのイベント、2、龍尾神社の祭礼、3、祭りを支える組織、4、マチごとの芸と屋台、(二)仁藤町の大獅子、1、巨大な風流獅子の由来、2、大獅子の構造、3、大獅子を支えるマチの力、4、大獅子と魔除けの民俗、まとめにかえて、(三)生業神、1、商家の神、①オイベスサン、②稲荷さん、2、職人の神-聖徳太子-、(四)マチの神と講、1、神明稲荷、2、稲荷講、3、秋葉講、4、拝講、三、仏教民俗、(一)仏教と精霊棚、1、精霊棚、2、仏壇、(二)寺と檀信徒、1、泉洞山天然寺、2、蓮福寺、(三)大寺と小寺、(四)真宗寺院と門徒、(五)寺院行事と民俗行事、1、天然寺と檀家、2、蓮福寺と門徒、(六)お堂の縁日、1、蔵福寺の延命地蔵尊、2、長寿院の延命地蔵尊、3、十王堂の延命地蔵尊、4、地蔵尊の役割、(七)民間念仏と講、1、組念仏、2、喜町の善光寺講、3、蔵福寺の念仏講、(八)諸尊信仰、1、お賓頭盧さま、2、弘法大師、3、白子観世音菩薩、4、伏見稲荷、5、王子稲荷、四、俗信と祈願、(一)俗信、1、予兆、2、禁忌伝承3、呪術、①厄落としに関する呪術、②着物に関する呪術、③虫除け・魔除けに関する呪術、④出産・子育てに関する呪術、⑤その他、(二)祈願、1、個人祈願、2、合力祈願、索引



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000850859県立図書館S380/91/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0000883538県立図書館S380/91/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S380 S380
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。