検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

清水市伝承民謡集      

著者名 大熊 正邦/編
著者名ヨミ オオクマ マサクニ
出版者 大熊正邦
出版年月 1984


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010089338
書誌種別 地域資料
書名 清水市伝承民謡集      
著者名 大熊 正邦/編
書名ヨミ シミズシ デンショウ ミンヨウシュウ   
著者名ヨミ オオクマ マサクニ
出版者 大熊正邦
出版地 清水
出版年月 1984
ページ数 70p
大きさ 28cm
言語区分 日本語
分類 S388
目次 1、田植唄、2、草とり(田の草とり)唄、3、草刈り唄、4、水かけ唄(水くみ唄)、5、米摺唄、6、麦つき唄、7、茶つみ唄、8、茶もみ唄、9、桑つみ唄、10、馬子唄、11、糸ひき唄(糸とり唄)、12、綿打唄、13、機織唄、14、地ずき歌、15、木流し唄(筏唄)、16、木こり唄、17、のり採り唄、18、味噌すり唄、19、砂糖くり唄、20、酒造り・こうじ造り唄、21、酒宴の唄、22、縄打ち唄、正月の唄(加えて七草、左義長・寒の入りの項)、24、盆唄、25、嫁入り唄・祝い唄・荷かつぎ唄、26、海の唄(加えて舟の唄)、27、神様にかかわる唄(祭唄・祭り数え歌・祈り唄・雨ごい唄・伊勢参り唄)、28、土手造り・蛙ぬり唄、29、ばくちの唄、30、遊び唄(子ども達の遊び唄)、(一)手毬唄、(二)お手玉唄、(三)羽根つき唄、(四)指遊び唄、(五)手遊び唄(せっせっせ)、(六)鬼ごっこ(鬼ぎめ)の唄、(七)おかんぢゃけ造りの唄、(八)子をとろ子とろ、(九)かごめかごめ、(十)ホタル刈りの唄、(十一)凧あげの唄、(十二)縄とび唄、(十三)とうりゃんせ、31、子守り唄、32、あくたれ・ひやかし唄、33、其他の唄、(以上の唄の外、昔、当地で広く人々にうたわれた伝承の俚謡・俗謡等)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000202176県立図書館S388/119/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0005105606県立図書館S388/119/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。