蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
論争・学説日本の考古学 6 歴史時代
|
著者名 |
桜井 清彦/編
坂詰 秀一/編
|
著者名ヨミ |
サクライ キヨヒコ サカズメ ヒデイチ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
1987.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010225522 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
論争・学説日本の考古学 6 歴史時代 |
著者名 |
桜井 清彦/編
坂詰 秀一/編
|
書名ヨミ |
ロンソウ ガクセツ ニホン ノ コウコガク レキシ ジダイ |
著者名ヨミ |
サクライ キヨヒコ |
各巻書名 |
歴史時代 |
出版者 |
雄山閣
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1987.1 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-639-00627-6 |
分類 |
210.2
|
件名 |
考古学-日本 |
内容細目
-
1 地域学習の思想と方法
1-23
-
佐藤 一子/著
-
2 地域教育運動における地域学習論の構築
北方性教育運動の展開に即して
27-49
-
宮崎 隆志/著
-
3 「公害教育から環境教育へ」再考
51-74
-
安藤 聡彦/著
-
4 東日本大震災と地域学習
77-100
-
石井山 竜平/著
-
5 農山村に広がる交流と対話的文化運動
101-126
-
岡 幸江/著
-
6 社会的企業から地域の協同へ
127-151
-
大高 研道/著
-
7 子育て・子育ちと地域づくり
153-174
-
森本 扶/著
-
8 公民館における地域学習の探究
177-197
-
辻 浩/著
-
9 博物館構想の展開と地域学習
199-224
-
新藤 浩伸/著
-
10 生涯学習機関としての大学の地域連携
225-245
-
村田 和子/著
-
11 発展途上地域支援とコミュニティ学習
249-274
-
大橋 知穂/著
-
12 韓国における地域づくりと平生学習の展開
275-293
-
金 侖貞/著
-
13 ドイツ・脱原発への市民の学習
リスク認識から地域再生へ
295-318
-
高雄 綾子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001828268 | 県立図書館 | 210.2/370/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ