検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの政党政治  建国から250年の軌跡 中公新書 2611  

著者名 岡山 裕/著
著者名ヨミ オカヤマ ヒロシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000510388
書誌種別 和書
書名 アメリカの政党政治  建国から250年の軌跡 中公新書 2611  
著者名 岡山 裕/著
書名ヨミ アメリカ ノ セイトウ セイジ ケンコク カラ ニヒャクゴジュウネン ノ キセキ チュウコウ シンショ 
著者名ヨミ オカヤマ ヒロシ
叢書名 中公新書
叢書巻次 2611
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年月 2020.10
ページ数 7,268p
大きさ 18cm
価格 ¥880
言語区分 日本語
ISBN 4-12-102611-8
ISBN13 978-4-12-102611-8
分類 312.53
件名 アメリカ合衆国-政治・行政-歴史 政党-アメリカ合衆国
内容紹介 アメリカではなぜ、特定の2政党が例外的にも見える政党政治を生み出しているのか。支持層・基盤を変えながら民主・共和の2大政党が制度化していく歴史を辿り、大統領を中心に語られてきたアメリカ政治の本質を描く。
著者紹介 1972年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒。博士(法学・同大学)。慶應義塾大学法学部教授。



内容細目

1 グローカルな視野でSDGsにむきあい、「共生への学び」を拓く   12-29
佐藤 一子/著
2 <都市の世紀>の環境学習   34-53
安藤 聡彦/著
3 ESDとCLC   日本とアジア   54-73
大安 喜一/著
4 生きづらさを抱える子ども・若者の自立支援   82-100
佐藤 洋作/著
5 EUの若者政策   就労支援と社会的包摂をめぐる実践と課題   101-115
浜田 江里子/著
6 未来を拓くための学び   アジアの子ども・若者たちの抱える困難と多様な学びの保障   116-132
大橋 知穂/著
7 「共生社会」創造を目指した外国人移住者との地域日本語学習活動   138-157
山田 泉/著
8 「社会統合」に向けた学びの保障とは   多文化共生社会への壁と課題   158-175
金 侖貞/著
9 平和の文化の創造と核兵器廃絶への国際連帯   182-197
佐藤 一子/著
10 学習の自由・表現の自由・文化多様性を育む博物館   198-214
新藤 浩伸/著
11 グローバル時代のシティズンシップ教育   215-230
上原 直人/著
12 SDGsの先を展望する共生社会へ向けた生涯学習   235-249
丸山 英樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023582091県立図書館081.06/チユ/2611閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
371.5 371.5
持続可能な開発のための教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。