蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000109105 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
告白教会と世界教会 新教セミナーブック 38 |
著者名 |
ボンヘッファー/著
森野 善右衛門/訳
|
書名ヨミ |
コクハク キョウカイ ト セカイ キョウカイ シンキョウ セミナー ブック |
著者名ヨミ |
ボンヘッファー |
叢書名 |
新教セミナーブック
|
叢書巻次 |
38 |
版 |
改訂新版 |
出版者 |
新教出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
421p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-400-30309-1 |
ISBN13 |
978-4-400-30309-1 |
分類 |
191.04
|
件名 |
神学 |
内容紹介 |
世界教会の教会性、その一致の基礎は何かを問うた論考として、世界教会運動の歴史に残る表題作をはじめ、ボンヘッファーの先駆的な教会論を集成。「共に生きる生活」を除き、代わりに「アメリカ日記」を加えた改訂新版。 |
注記 |
初版のタイトル:ボンヘッファー選集 6 |
内容細目
-
1 世界連盟の運動の神学的基礎づけへの試み
12-37
-
-
2 教会は死んでいる?
38-48
-
-
3 若い世代における指導者と個人
50-69
-
-
4 ユダヤ人問題に対する教会
70-83
-
-
5 教会におけるアーリア条項
84-95
-
-
6 ベテル信仰告白
96-134
-
-
7 教会と諸民族の世界
136-141
-
-
8 告白教会と世界教会
142-173
-
-
9 教会共同体の問題について
176-209
-
-
10 問い-教会共同体の問題に関連して
210-221
-
-
11 告白教会の中の謬説?
222-238
-
-
12 「兄弟の家」設立への提議
239-245
-
-
13 一九三六年年報
246-255
-
-
14 聖書の証しに照らして見た私たちの道
一九三八年
256-287
-
-
15 アメリカ日記
290-332
-
-
16 ヨーロッパにおける教会と新秩序
333-346
-
-
17 教会闘争の終結
347-352
-
-
18 崩壊の後に説教壇から布告すべき宣言の草案
353-356
-
-
19 解説
358-398
-
-
20 ボンヘッファーと世界教会運動
付論
399-417
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022183578 | 県立図書館 | 191.04/ホン/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ