蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名作歌舞伎全集 第3巻 丸本時代物集 2
|
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
1968 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000317421 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
近世庚申塔の考古学 |
著者名 |
石神 裕之/著
|
書名ヨミ |
キンセイ コウシントウ ノ コウコガク |
著者名ヨミ |
イシガミ ヒロユキ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
7,243p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥7400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-2041-8 |
ISBN13 |
978-4-7664-2041-8 |
分類 |
387.6
|
件名 |
庚申信仰 |
内容紹介 |
近世以降の社会の実態の痕跡を現代に伝える庚申塔。碑面に青面金剛、地蔵菩薩、三猿などが彫られた、さまざまな形状の庚申塔の考古学的分析を行い、近世日本人の心性、信仰、紐帯から都市・農村の空間と交通の実態にまで迫る。 |
著者紹介 |
1973年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得満期退学。同大学矢上地区文化財調査室准教授(有期)などを経て、同大学文学部非常勤講師。博士(史学)。 |
内容細目
-
1 梶原平三誉石切
-
-
2 源平魁躑躅
-
-
3 鬼一法眼三略巻
-
-
4 壇浦兜軍記
-
-
5 蘆屋道満大内鑑
-
-
6 苅萱桑門筑紫【イエズト】
-
-
7 和田合戦女舞鶴
-
-
8 敵討襤褸錦
-
-
9 御所桜堀河夜討
-
-
10 ひらがな盛衰記
-
-
11 新薄雪物語
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0001600790 | 県立図書館 | 912.50/100/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ