検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバル化時代における生殖技術と家族形成      

著者名 日比野 由利/編著
著者名ヨミ ヒビノ ユリ
出版者 日本評論社
出版年月 2013.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000391087
書誌種別 和書
書名 グローバル化時代における生殖技術と家族形成      
著者名 日比野 由利/編著
書名ヨミ グローバルカ ジダイ ニ オケル セイショク ギジュツ ト カゾク ケイセイ   
著者名ヨミ ヒビノ ユリ
出版者 日本評論社
出版地 東京
出版年月 2013.12
ページ数 10,279p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-535-98400-4
ISBN13 978-4-535-98400-4
分類 495.48
件名 生殖医療 家族関係
内容紹介 生殖ツーリズムに関する国内外の現状や、生殖技術のグローバル化が当事者や家族にもたらす影響などについて論じ、日本における生殖補助医療の適正な実施のために求められる法整備・法規制のあり方を多角的に考察する。
著者紹介 金沢大学医薬保健研究科医学系環境生態医学・公衆衛生学助教。「生殖テクノロジーとヘルスケアを考える研究会」代表。



内容細目

1 グローバル化時代における生殖技術と家族形成   1-9
日比野 由利/著
2 韓国の生殖ツーリズム   グローバル化時代のアジアにおける代理出産と卵子提供   13-32
渕上 恭子/著
3 インドにおける生殖ツーリズムと代理懐胎   ローカル社会とのかかわりを中心に   33-104
松尾 瑞穂/著
4 不妊治療の代替策としての養子縁組   養親と養子双方の観点から   113-130
野辺 陽子/著
5 性的マイノリティの家族形成と生殖補助医療   131-151
遠矢 和希/著
6 提供精子・提供卵子で生まれた人たちの出自を知る権利とドナーリンキング   161-179
仙波 由加里/著
7 配偶子ドナーと家族の統合をめぐる近未来の制度設計   180-199
南 貴子/著
8 生殖補助医療と親子法   生殖補助医療子の法的地位を中心に   203-224
梅澤 彩/著
9 生殖補助医療とリプロダクティブ・ライツ   憲法学の立場から   225-246
稲葉 実香/著
10 生殖ツーリズムのアジアにおける展開と国内解決法   247-268
日比野 由利/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022600878県立図書館495.48/ヒヒ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。