検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明・自然・アジール  女領主井伊直虎と遠江の歴史      

著者名 夏目 琢史/著
著者名ヨミ ナツメ タクミ
出版者 同成社
出版年月 2016.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000135861
書誌種別 地域資料
書名 文明・自然・アジール  女領主井伊直虎と遠江の歴史      
副書名 女領主井伊直虎と遠江の歴史
著者名 夏目 琢史/著
書名ヨミ ブンメイ シゼン アジール オンナリョウシュ イイ ナオトラ ト トオトウミ ノ レキシ  
著者名ヨミ ナツメ タクミ
出版者 同成社
出版地 東京
出版年月 2016.8
ページ数 9,193p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
言語区分 日本語
ISBN 4-88621-734-9
ISBN13 978-4-88621-734-9
分類 S236
件名 静岡県-歴史 日本-歴史-中世
個人件名 井伊 直虎
目次 はじめに、第1部、「文明史的転換」としての南北朝動乱、第一章、歴史の転換期をどこにみるか?、一、日本の「文明」は一度滅んだ?、二、南北朝時代は大人気?、三、戦後の南北朝研究、四、網野善彦の文明史的転換説、五、戦国時代が画期なのか?、六、江戸時代=文明社会、七、“文明”とは何か、八“平和な時代”と”動乱の時代“、九、「アジール」とは、第二章、遠江の南北朝動乱―井伊氏とは何者か―、一、「異形の王権」、二、三方原御合戦、三、宗良親王と井伊氏、四、遠江の在地有力者たち、五、井伊氏の出目をめぐる謎、六、”自然“に生きる人びと、第三章、遠江の”自然“と”文明“―文明社会への始動―、一、江戸時代は文明化した社会、二、”自然“対”文明“のはじまり、三、自然のなかに生きる人びと、四、今川の”文明“、五、井伊の”自然“、六、”自然“はアジール、七、宗良親王の意味、八、山の生活、第2部、“文明”の形成期としての戦国時代、第一章、十五世紀の平地民のくらし―蒲御厨の場合―、一、蒲御厨とは、二、畠中心の社会、三、蒲御厨の水不足問題、四、“文明”からの逃走、五、「平地の民」と「山の民」、第二章、遠江の戦国時代―三方ケ原の戦いの歴史的意味―、一、応仁の乱とは、二、斯波氏対今川氏、三、井伊直満・直義誅殺事件、四、引佐の人びとのくらし、五、今川義元と井伊直親、六、虎松と新野左馬助、七、井伊谷三人衆の正体、八、今川氏の滅亡、九、三方ケ原の戦い、十、“文明”の側の反逆、十一、龍潭寺の「アジール」化、十二、“自然”と“文明の融合”第三章、井伊直虎―転換期を切り拓いた女性―、一、井伊直虎とは、二、直虎の出目、三、遠江の「国衆」たち、四、井伊氏の自立性と龍潭寺、五、許嫁直親の信州落ちと直虎出家の意味、六、井伊直平の最期、七、「直虎」の誕生、八、井伊谷徳政の歴史的意味、九、小野但馬守とは、十、徳川家康による“文明”化、十一、「悪党」と井伊直虎、おわりに、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006565899県立図書館S236/260/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006565907県立図書館S236/260/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井伊 直虎 静岡県-歴史 日本-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。