蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クィア・シネマ・スタディーズ
|
著者名 |
菅野 優香/編著
|
著者名ヨミ |
カンノ ユウカ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2021.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000603683 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
クィア・シネマ・スタディーズ |
著者名 |
菅野 優香/編著
|
書名ヨミ |
クィア シネマ スタディーズ |
著者名ヨミ |
カンノ ユウカ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
7,185p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7710-3553-9 |
ISBN13 |
978-4-7710-3553-9 |
分類 |
778.2
|
件名 |
映画 性的マイノリティ |
内容紹介 |
作品や表象のなかで、不可視化され、無視され、隠蔽されてきたものは何か。それらをクィアなものとしていかに再発見できるか。LGBTのはるか以前から、その地平を広げてきたクィアとシネマをめぐる思考と実践のアーカイヴ。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学アーヴァイン校Ph.D.(視覚研究)。同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教員。専門は映画・視覚文化研究、クィア・スタディーズ。 |
内容細目
-
1 聖なるものへ
超越の思想/抵抗の思想
3-28
-
佐藤 弘夫/著
-
2 聖なるものの誕生
見えない神々はどのように表され、隠されたか
31-60
-
山本 陽子/著
-
3 王法と仏法
61-86
-
本郷 和人/著
-
4 遊動と定住
87-133
-
赤坂 憲雄/著
-
5 甦る死者
135-163
-
岩田 重則/著
-
6 カミの変遷
167-196
-
小松 和彦/著
-
7 儒教の聖人像
制作者か人格者か
197-213
-
小島 毅/著
-
8 「宗教」の成立
内村鑑三と清沢満之の系譜から
215-241
-
島薗 進/著
-
9 親鸞『教行信証』
246-259
-
藤井 淳/著
-
10 日蓮『立正安国論』
260-272
-
大谷 栄一/著
-
11 北畠親房『神皇正統記』
273-284
-
岡野 友彦/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023706831 | 県立図書館 | 778.2/カン/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ