検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風雪三十年 下巻     

著者名 河合 滋/著
著者名ヨミ カワイ シゲル
出版者 河合楽器製作所
出版年月 1994.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000702019422
書誌種別 地域資料
書名 風雪三十年 下巻     
著者名 河合 滋/著
書名ヨミ フウセツ サンジュウネン   
著者名ヨミ カワイ シゲル
出版者 河合楽器製作所
出版地 浜松
出版年月 1994.6
ページ数 486p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S289
個人件名 河合 滋
目次 風雪三十年(下巻)目次、7、昭和四十二年、一、新春を迎えて、二、昭和四十二年度経営方針、三、販売設備の充実、四、新入社員に期待する、五、カワイ体育教室、六、創立四十周年を迎えて、七、外遊、八、社歌制定される、九、創立四十周年記念式典行われる、十、昭和四十二年を振り返って、十一、今年のおもな出来事、8、昭和四十三年、一、正月、二、社長に聞く昭和四十三年の会社の方向、三、組織改訂にあたって、四、新入社員の皆さんへ、五、全米優良販売店主来日、六、独立楽器店紹介、七、音の殿堂 カワイショップ、八、ZD運動キックオフされる、九、優秀社員は海外へ、十、米国へ出張、十一、私の自己啓発、十二、白獅子旗を獲得、十三、終業式挨拶、9、昭和四十四年、一、正月、二、始業式、三、従業員の皆さんへ、四、その頃のこと、五、人類 月に到着、六、労働問題、七、ピアノ調律技術者養成所紹介、八、第三十七期を迎えての決意、九、急激成長の一つの節目、十、我が社のこれから進むべき道、十一、第三十八期を迎えての決意、十二、正子入院する、十三、決意書、10、昭和四十五年、一、正月、二、新年の挨拶、三、始業式、四、商工会議所会頭鈴木俊三氏より激励される、五、新入社員の皆さんへ、六、第三十九期を迎えるにあたり、七、再建開始、八、弘隆のこと、九、雄兄の二十七回忌、十、滋彦七回忌、十一、東京の友人たちによる激励会、十二、興銀湯原常務 激励のため来浜、十三、名倉君独立する、11、昭和四十六年、一、正月、二、新年の挨拶、三、始業式、四、金融機関に挨拶、五、義母 突然死去す、六、銀婚式、七、本館建築工事始まる、八、第四十一期に向かって、九、激変する経済情情勢、立ち向かうカワイ、十、発明協会の表彰を受ける、十一、体操競技連盟 韓国へ遠征、十二、株式動く、十三、永大産業との提携、十四、ボールドウィン社長来日、十五、休育功労章を受ける、十六、森健氏死去、12、昭和四十七年、一、正月、二、九州旅行、三、年頭所懐、四、浅間山荘事件、五、樋熊直衛氏死去す、六、株の買い占め問題、七、力ワイ音楽振興会、13、昭和四十八年、一、正月、二、始業式、三、米花氏 銀行に帰る、四、米国出張、五、大石源太郎氏死去、六、現地検討会を行って感じたこと、七、厚生年金基金友の会創立、八、第一次石油ショック、14、昭和四十九年、一、正月、二、始業式、三、配当復活、四、銀行への挨拶、五、A社問題、六、禁煙、七、稲垣常務 病に倒れる、八、昭和四十九年度年末表彰、15、昭和五十年、一、正月、二、始業式、三、広田国吉氏逝去、四、最近感じていること、五、貴子結婚、六、浜松商工会議所副会頭に選任される、七、戦後三十年 あの日あの時、八、静岡経済同友会浜松協議会の設立、九、年末挨拶、付録 風雪十五年目次
注記 昭和42年~昭和50年



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006006696県立図書館S289/カ10-2/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0006102487県立図書館S289/カ10-2/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.937 493.937
発達障害 感覚統合療法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。