蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳には妙なクセがある 扶桑社新書 154
|
著者名 |
池谷 裕二/著
|
著者名ヨミ |
イケガヤ ユウジ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2013.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000385676 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
脳には妙なクセがある 扶桑社新書 154 |
著者名 |
池谷 裕二/著
|
書名ヨミ |
ノウ ニワ ミョウ ナ クセ ガ アル フソウシャ シンショ |
著者名ヨミ |
イケガヤ ユウジ |
叢書名 |
扶桑社新書
|
叢書巻次 |
154 |
出版者 |
扶桑社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥840 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-594-06951-3 |
ISBN13 |
978-4-594-06951-3 |
分類 |
491.371
|
件名 |
脳 |
内容紹介 |
「他人の不幸」はなぜ蜜の味? 「損する」でも宝くじを買う理由って? 「笑顔をつくる」と楽しくなる? それらの疑問の答えは脳のクセが握っていた! 脳研究者の著者が、脳科学の最新の知見をわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1970年静岡県生まれ。薬学博士。東京大学大学院薬学系研究科准教授。脳研究者。脳の可塑性の探求が研究テーマ。未解明だったシナプス形成の仕組みを突き止めた。著書に「ゆらぐ脳」など。 |
注記 |
2012年刊に追記 |
内容細目
-
1 ローマ世界と東方交易
2-26
-
浅香 正/著
-
2 共和政期ローマにおけるギリシア文化の受容
27-41
-
比佐 篤/著
-
3 ガイウス=カエサルとルキウス=カエサル
42-59
-
広瀬 三矢子/著
-
4 79年の下に眠る歴史
60-79
-
坂井 聡/著
-
5 ポンペイ住宅の高層化と建築構造
80-99
-
堀 賀貴/著
-
6 VIRI MILITARESとは何か
100-115
-
太田 信幸/著
-
7 軍人皇帝時代の元老院皇帝
116-133
-
井上 文則/著
-
8 聖書外典と女性聖人テクラ
134-153
-
足立 広明/著
-
9 コンスタンティノポリスのオリュンピアス
154-167
-
長谷川 香織/著
-
10 古代エジプト文化の揺籃期について
168-184
-
大城 道則/著
-
11 重装歩兵革命,重装歩兵改革,或いは蜃気楼
185-200
-
中井 義明/著
-
12 ハトレンク銘とエトルスキの女性
201-214
-
岩崎 努/著
-
13 『娼婦政治』再考
215-229
-
竹部 隆昌/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022593016 | 県立図書館 | 491.37/イケ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ