蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
離島「隠岐」の社会変動と文化 学際的研究
|
著者名 |
小坂 勝昭/編著
|
著者名ヨミ |
コサカ カツアキ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2002.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910307875 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
離島「隠岐」の社会変動と文化 学際的研究 |
著者名 |
小坂 勝昭/編著
|
書名ヨミ |
リトウ オキ ノ シャカイ ヘンドウ ト ブンカ ガクサイテキ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
コサカ カツアキ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
244,5p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-275-01877-X |
分類 |
217.3
|
件名 |
隠岐諸島 |
内容紹介 |
流人の島として知られる一方、北前船の寄港地として栄えた隠岐島に関する論文集。島前の西ノ島町浦郷地区を中心にした聞き取り調査に基づく論文の他、考古学関係、民俗学関係の論文を収める。 |
内容細目
-
1 隠岐諸島の社会変動
3-52
-
越智 昇/ほか著
-
2 隠岐の同郷団体の構造と機能
53-82
-
小坂 勝昭/著
-
3 隠岐の出郷者の生活と意識
83-100
-
小坂 勝昭/著
-
4 漁師町の空間と海
101-128
-
斗鬼 正一/著
-
5 浦郷の離島認識
129-146
-
斗鬼 正一/著
-
6 考古学調査研究から見た隠岐
147-162
-
柚原 恒平/著
-
7 舟神としての焼火信仰
163-172
-
松浦 康麿/著
-
8 隠岐神楽の構成
173-196
-
宇野 正人/著
-
9 隠岐島前の伊勢講
197-208
-
松浦 康麿/著
-
10 隠岐雑感
1・2
209-229
-
松浦 道仁/著 柚原 恒平/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020342820 | 県立図書館 | 217.3/コサ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ