検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発広告      

著者名 本間 龍/著
著者名ヨミ ホンマ リュウ
出版者 亜紀書房
出版年月 2013.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000363672
書誌種別 和書
書名 原発広告      
著者名 本間 龍/著
書名ヨミ ゲンパツ コウコク   
著者名ヨミ ホンマ リュウ
出版者 亜紀書房
出版地 東京
出版年月 2013.10
ページ数 318p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-7505-1328-7
ISBN13 978-4-7505-1328-7
分類 539.091
件名 原子力政策 原子力産業 電気事業-日本 原子力発電 PR
内容紹介 1970年代から3・11直前まで、莫大な広告費をつぎこんでつくられてきた「原発広告」。原発広告250点を収載し、戦後もっとも成功したプロパガンダともいえる原発広告の是非を問う。
著者紹介 1962年東京都生まれ。著述家。著書に「「懲役」を知っていますか?」「名もなき受刑者たちへ」「大手広告代理店のすごい舞台裏」など。



内容細目

1 東日本大震災とランドスケープの再生   5-20
広田 純一/著
2 飛鳥の歴史的風土と文化的景観   23-34
増井 正哉/述 寺西 章/述 宮前 保子/述 相原 嘉之/述
3 文化的景観保護行政の7年   37-45
鈴木 地平/著
4 文化的景観保護制度の運用状況   46-54
今村 洋一/著
5 自治体の諸施策における文化的景観保護制度の位置づけと制度の活用   文化的景観保護制度をどうとらえるか   55-61
植野 健治/著
6 都市・建築史学と文化的景観   65-75
高橋 康夫/著
7 景観生態学と文化的景観   76-88
中越 信和/著
8 文化的景観保全とまちづくり   89-98
田中 尚人/著
9 農村計画学・造園学における文化的景観   99-104
惠谷 浩子/著
10 「水郷」景観から「水場」景観まで   利根川・渡良瀬川合流域の水場景観(群馬県板倉町)   107-118
宮田 裕紀枝/著
11 樫原の棚田   119-124
新開 晴美/著
12 四万十川流域の文化的景観における地域連携   125-132
溝渕 博彦/著
13 総合討議   135-148

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022557946県立図書館539.09/ホン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立文化財機構奈良文化財研究所
709.1 709.1
文化的景観
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。