蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000291180 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
伊東本・曽我物語 |
著者名 |
伊東市文化財史蹟保存会/著
|
書名ヨミ |
イトウ ボン ソガ モノガタリ |
著者名ヨミ |
イトウシ ブンカザイ シセキ ホゾンカイ |
出版者 |
なでしこ出版
|
出版地 |
裾野 |
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13 |
978-4-905375-00-5 |
分類 |
S212
|
件名 |
曽我物語 |
目次 |
第一部、伊東本・曽我物語、一章、物語の始まり、二章、伊東氏の由来、伊東祐親と源頼朝、三章、悲劇のもとは伊東家の相続事情、四章、奥野の巻狩り、名を残した大相撲、五章、頼朝の旗揚げ、祐親の最後、六章、兄弟の成長、仇討ち成就、第二部、曽我物語に関係する人たち、一、曽我物語登場人物の名前の呼び方、二、知っておきたい人間関係、第三部、芸能曽我ものの名場面、一、「曽我もの」とは、二、村芝居や神楽で大人気の曽我もの、三、無関係に見えるが、これも曽我もの、四、さまざまな名場面、第四部、曽我物語遺跡、伊東家関連遺跡、一、伊東祐親の墓、二、東光寺、三、最誓寺、四、東林寺、五、伊東家の館跡伝承地、六、八重姫・千鶴丸ゆかりの場所、七、奥野の狩と相撲にちなむ伝承地、八、椎の木三本と河津三郎血塚、九、伊東市内関連遺跡めぐり参考コース、伊東市外の曽我物語伝承地、第五部、全国に広がった伊東一族の人々、一、伊東姓のあらまし、二、伊東氏はこうして全国へ散らばって行った、三、九州へ広がった伊東氏、四、東北地方の伊東氏、五、関東・中部地方の伊東氏、六、中国地方・近畿・四国の伊東氏、七、多様な伊東家末裔伝承、八、宇佐美氏も伊東一族と同族、附記、曽我物語をもっと深く知りたい人のために、一、曽我物語真名本・仮名本・吾妻鏡、二、北条時政と曽我物語、三、仇討ち事件の背景を探る |
注記 |
参考文献資料:巻末 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006906374 | 県立図書館 | S212/236/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0007022411 | 県立図書館 | S212/236/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ