検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日中理論言語学の新展望 1      統語構造 

著者名 影山 太郎/編   沈 力/編
著者名ヨミ カゲヤマ タロウ シン リキ
出版者 くろしお出版
出版年月 2011.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000174284
書誌種別 和書
書名 日中理論言語学の新展望 1      統語構造 
著者名 影山 太郎/編 沈 力/編
書名ヨミ ニッチュウ リロン ゲンゴガク ノ シンテンボウ   トウゴ コウゾウ
著者名ヨミ カゲヤマ タロウ
各巻書名 統語構造
出版者 くろしお出版
出版地 東京
出版年月 2011.12
ページ数 8,228p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-87424-540-8
ISBN13 978-4-87424-540-8
分類 804
件名 言語学
内容紹介 日本語と中国語というアジアの2大言語の観点から、一般言語学に寄与し得る学術的提言を行うことを目指した研究論集。1には、日本語と中国語の統語構造に関する9篇の論文を収録する。
著者紹介 国立国語研究所所長。関西学院大学名誉教授。



内容細目

1 間接受身文の事象と統語構造について   1-32
星 英仁/著
2 壁塗り構文と視点の転換   33-57
岸本 秀樹/著
3 心理副詞の修飾構造   59-83
伊藤 さとみ/著
4 副詞と主語の語順から見た中国語節左方周縁部の階層構造   85-107
孫 猛/著 小泉 政利/著
5 補語形成のパラメータ化   109-126
林 宗宏/著
6 文法と語用のインターフェースから見た中国語疑問詞の非典型的用法   127-147
蔡 維天/著
7 結果補語小節の分析と小節の内部構造   149-166
沈 陽/著 Rint Sybesma/著
8 中国語の残留目的語構文の統語生成メカニズム   167-191
潘 海華/著 韓 景泉/著
9 語彙論,統語論,情報構造における中国語自動詞の項   193-225
胡 建華/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022297410県立図書館804/カケ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

804 804
言語学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。