検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌舞伎評判記集成 第3期第2巻    自安永五年至安永七年 

著者名 役者評判記刊行会/編
著者名ヨミ ヤクシャ ヒョウバンキ カンコウカイ
出版者 和泉書院
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000363728
書誌種別 和書
書名 歌舞伎評判記集成 第3期第2巻    自安永五年至安永七年 
著者名 役者評判記刊行会/編
書名ヨミ カブキ ヒョウバンキ シュウセイ   ジ アンエイ ゴネン シ アンエイ ナナネン
著者名ヨミ ヤクシャ ヒョウバンキ カンコウカイ
各巻書名 自安永五年至安永七年
出版者 和泉書院
出版地 大阪
出版年月 2019.2
ページ数 500p
大きさ 23cm
価格 ¥16000
言語区分 日本語
ISBN 4-7576-0896-2
ISBN13 978-4-7576-0896-2
分類 774.2
件名 歌舞伎
内容紹介 17世紀半ばから約200年間、継続的に刊行された役者の芸評書。記録の残りにくい歌舞伎興行の実態、役者の演技やその動向などがわかる。第3期第2巻は、安永5〜7年の「役者大通鑑」「役者通利句」等を収録。解題つき。
注記 布装



内容細目

1 近代日本の交通と流通・市場   本巻のねらい   3-9
廣田 誠/著
2 戦前期山梨県における鉄道輸送の発展と地域経済   中央線をめぐるルート間競争とルート内競争   11-41
牛島 利明/著
3 近代神戸市における都市化と交通・小売商業   43-73
赤坂 義浩/著
4 戦間期大阪における食料品輸送と市場   自動車を中心に   75-109
伊藤 敏雄/著
5 昭和初期から戦前期にかけての百貨店による新たな市場開拓と大衆化   大阪におけるターミナルデパートの成立を中心に   111-160
末田 智樹/著
6 近代における小運送問題解消と物流の発展   161-185
関谷 次博/著
7 鉄道の電化と地域の小売商業   昭和三十年代の兵庫県播磨地域を事例として   187-217
廣田 誠/著
8 環境の変化と零細小売業   滋賀県の零細小売業による大型店対応の事例から   219-251
北山 幸子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023355092県立図書館774.2/ヤク/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

商業-歴史 流通-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。