蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北関東「移民」アンダーグラウンド ベトナム人不法滞在者たちの青春と犯罪
|
著者名 |
安田 峰俊/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ミネトシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000711361 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
北関東「移民」アンダーグラウンド ベトナム人不法滞在者たちの青春と犯罪 |
著者名 |
安田 峰俊/著
|
書名ヨミ |
キタカントウ イミン アンダーグラウンド ベトナムジン フホウ タイザイシャタチ ノ セイシュン ト ハンザイ |
著者名ヨミ |
ヤスダ ミネトシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-16-391645-3 |
ISBN13 |
978-4-16-391645-3 |
分類 |
368.6
|
件名 |
犯罪 ベトナム人(日本在留) |
内容紹介 |
ベトナムから来日した技能実習生だったが、職場から逃亡し北関東「移民」アンダーグラウンドの住人となった自称「ボドイ(兵士)」たち。不法滞在、窃盗、殺人…。彼らによる事件現場を訪ね歩く体当たり潜入ルポ。 |
著者紹介 |
滋賀県生まれ。ルポライター。立命館大学人文科学研究所客員協力研究員。「八九六四」で城山三郎賞、大宅壮一ノンフィクション賞、「「低度」外国人材」で及川眠子賞をそれぞれ受賞。 |
内容細目
-
1 はじめに
なぜこの本は書かれたのか。そして読まれねばならないのか
1-16
-
【バン】澤 歩/著
-
2 歴史的前提
1945年までのドイツ
1-19
-
山根 徹也/著
-
3 「ベルリン共和国」の政治
「壁」の崩壊から第2次メルケル政権まで
23-58
-
【バン】澤 歩/著
-
4 システムの苦難のとき
ドイツ経済の過去と現在
59-91
-
【バン】澤 歩/著
-
5 「過去の克服」は克服されるのか
ナショナリズムと共産主義の再評定
95-129
-
奥波 一秀/著
-
6 「もうひとつのドイツ」の記憶
東ドイツに生きた人々とともに
130-153
-
北島 瑞穂/著
-
7 規則を破るドイツ人
マイノリティ・抵抗者・アウトノーメ
154-182
-
田中 ひかる/著
-
8 ジョークでみるドイツの官吏
183-201
-
宗像 せぴ/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023866254 | 県立図書館 | 368.6/ヤス/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドイツ-歴史-20世紀 ドイツ-歴史-21世紀
前のページへ