蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
20世紀新言語学は何をもたらしたか 開拓社言語・文化選書 29
|
著者名 |
安井 稔/著
|
著者名ヨミ |
ヤスイ ミノル |
出版者 |
開拓社
|
出版年月 |
2011.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000158080 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
20世紀新言語学は何をもたらしたか 開拓社言語・文化選書 29 |
著者名 |
安井 稔/著
|
書名ヨミ |
ニジッセイキ シンゲンゴガク ワ ナニ オ モタラシタカ カイタクシャ ゲンゴ ブンカ センショ |
著者名ヨミ |
ヤスイ ミノル |
叢書名 |
開拓社言語・文化選書
|
叢書巻次 |
29 |
出版者 |
開拓社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
11,209p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7589-2529-7 |
ISBN13 |
978-4-7589-2529-7 |
分類 |
801
|
件名 |
言語学 |
内容紹介 |
ことばとは何か、英語の構造はどのようになっているのか-。深い構造といった抽象的レベル問題や、文型論などの具体的問題を、変形生成文法の登場に伴う理論の進展とともに考察する。 |
著者紹介 |
1921年静岡県生まれ。東京文理科大学英語学英文学卒業。東北大学名誉教授。文学博士。著書に「英語学の見える風景」「「そうだったのか」の言語学」など。 |
注記 |
「素顔の新言語学」(研究社出版 1978年刊)の改題改訂増補版 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022262075 | 県立図書館 | 801/ヤス/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ