蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010096902 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡聖光学院十年の歩み |
著者名 |
静岡聖光学院中高等学校/編
|
書名ヨミ |
シズオカ セイコウ ガクイン ジュウネン ノ アユミ |
著者名ヨミ |
シズオカ セイコウ ガクイン チュウ コウトウ ガッコウ |
出版者 |
静岡聖光学院中高等学校
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
27cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S377.2
|
目次 |
静岡聖光学院10年のあゆみ、発行のことば(ピェール・ロバート)、校章、教育方針・建学の精神・訓育目標、静岡聖光学院校歌(詞・小川国夫/曲・柴田南雄)、メッセージ(フェルナンド・M・ブァヴェル/聖パウロ6世)、祝辞(山本敬三郎/荻野準平/稲名嘉男/市毛陽二郎/鈴木与平/前島教ニ)、キリスト教教育修士会について(レイモンド・マーテル)、創立者ジャン・マリー・デ・ラ・ムネ、静岡聖光学院「10年のあゆみと展望」座談会、県都静岡に聖光学院が誕生するまで、■一粒の種、■協力会、■故人を偲ぶ、開校までの準備、■土地、設置場所、■県及び市との交渉、開校当初の苦労、■地元の方々の支援、協力、後援会、将来の展望、沿革史、クラブ活動10年、クラブ案内(1)運動部、クラブ案内(2)文化部、諸行事と活動、静岡聖光学院カウンセリング室(レイモンド・マーテル)、カトリック研究会、キャンプについて(田中健二)、聖光祭の歩み(千原圏一)、静聖-その誕生期から(吉野宏)、文芸誌「青嵐」について(遠藤明生)、文学旅行の歩み(遠藤明生)、10周年記念弁論選考銓衡会成績発表、写真で見る学院生活、施設概要、十年、走馬灯は巡る(管野靖夫)、資料、大学合格者一覧表/出身小学校別入学生徒数一覧/後援会役員名簿一覧表/聖光会役員名簿一覧表他、編集後記 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000845198 | 県立図書館 | S377.2/65/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005892765 | 県立図書館 | S377.2/65/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ