蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界史とは何か 「歴史実践」のために 岩波新書 新赤版 1919
|
著者名 |
小川 幸司/著
|
著者名ヨミ |
オガワ コウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000747149 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
世界史とは何か 「歴史実践」のために 岩波新書 新赤版 1919 |
著者名 |
小川 幸司/著
|
書名ヨミ |
セカイシ トワ ナニカ レキシ ジッセン ノ タメ ニ イワナミ シンショ シンアカバン |
著者名ヨミ |
オガワ コウジ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
叢書巻次 |
1919 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
6,261p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-431919-1 |
ISBN13 |
978-4-00-431919-1 |
分類 |
209.5
|
件名 |
世界史-近代 歴史学 歴史教育 |
内容紹介 |
世界史とは何かについて、これまでの教育実践で生徒と一緒に考えたことを振り返り、それを「歴史総合」の授業を充実させる作戦(方法)として再定義。「歴史総合」が対象とする18世紀以降の近現代史の授業プランを構想する。 |
著者紹介 |
長野県伊那弥生ケ丘高等学校教員。「岩波講座世界歴史」編集委員。著書に「世界史との対話」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023933013 | 県立図書館 | 080/イワ/1919 | 叢書別置 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ