蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国児童文学の諸相 第1巻 横川砂和子著作集
|
著者名 |
横川 砂和子/著
|
著者名ヨミ |
ヨコカワ サワコ |
出版者 |
アンテック
|
出版年月 |
2020.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000545498 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中国児童文学の諸相 第1巻 横川砂和子著作集 |
著者名 |
横川 砂和子/著
|
書名ヨミ |
チュウゴク ジドウ ブンガク ノ ショソウ ヨコカワ サワコ チョサクシュウ |
著者名ヨミ |
ヨコカワ サワコ |
出版者 |
アンテック
|
出版地 |
瀬戸内 |
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
22cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
909.04
|
件名 |
児童文学 中国文学 |
注記 |
布装 |
内容細目
-
1 厳文井先生について
24-29
-
-
2 厳文井先生からのコメント
30-31
-
厳 文井/著
-
3 「中国のアンデルセン-厳文井の世界ナンナンとヒゲおじさん」の出版について厳文井先生からの版権贈与の手紙
32-33
-
厳 文井/著
-
4 厳文井先生のことば
34-37
-
厳 文井/著
-
5 厳文井
その人と文学
38-41
-
-
6 「中国のアンデルセン-厳文井の世界ナンナンとヒゲおじさん」に対する反響
42-45
-
-
7 「四季的風」と「南風的話」について
46-69
-
-
8 厳文井童話における「両結合」について
70-91
-
-
9 洪汛濤の「狼毫筆的来歴」について
「神筆馬良」との接点の周辺
92-99
-
-
10 洪汛濤先生からの手紙
100-105
-
洪 汛濤/著
-
11 洪汛濤氏を悼んで
106-111
-
-
12 「狼毫筆的来歴」への代序
112-115
-
-
13 洪汛濤の「狼毫筆的来歴」について
116-123
-
-
14 洪汛濤の童話「イタチの筆のいわれ」の絵本化
124-151
-
-
15 洪汛濤の「神筆馬良伝」について
152-161
-
-
16 八十年代前期の中国児童短篇小説について
162-189
-
-
17 八十年代前期の中国児童文学の社会背景について
190-197
-
-
18 八十年代後期の中国児童短篇小説について
198-233
-
-
19 八十年代前期の中国の童話について
234-271
-
-
20 八十年代後期の中国の童話について
272-303
-
-
21 子どもたちの形象の変遷
304-339
-
-
22 中国の「熱閙型」童話について
340-347
-
-
23 劉興詩の「偸夢的妖精」の一考察
348-355
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006804058 | 県立図書館 | 909.04/ヨコ/2020 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ