蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910354041 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
神戸都市学を考える 学際的アプローチ 神戸国際大学経済文化研究所叢書 6 |
著者名 |
太田 修治/編著
中島 克己/編著
|
書名ヨミ |
コウベ トシガク オ カンガエル ガクサイテキ アプローチ コウベ コクサイ ダイガク ケイザイ ブンカ ケンキュウジョ ソウショ |
著者名ヨミ |
オオタ シュウジ |
叢書名 |
神戸国際大学経済文化研究所叢書
|
叢書巻次 |
6 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
314,28p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-03651-0 |
分類 |
318.264
|
件名 |
神戸市-政治・行政 神戸市-産業 |
内容紹介 |
開港以来神戸は、国際港湾都市として独自な発展を遂げてきた。現在厳しい課題を持つ神戸を、「都市学」を基礎にそれぞれの専門家が学際的に論じ発展を探る。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。神戸大学大学院修士課程修了。神戸国際大学経済学部教授。 |
内容細目
-
1 都市学・神戸都市学
1-27
-
太田 修治/著 中島 克己/著
-
2 神戸の都市政策の軌跡とその課題
28-47
-
太田 修治/著
-
3 神戸市財政の現状と課題
48-76
-
中島 克己/著
-
4 二一世紀高齢社会における神戸の住宅政策
77-103
-
三好 和代/著
-
5 阪神・淡路大震災から学ぶ復旧・復興・危機管理政策
104-125
-
太田 修治/著
-
6 神戸が生んだ産業・企業家
126-145
-
秋武 孝春/著
-
7 現代企業の課題と環境経営の構築
146-169
-
八木 俊輔/著
-
8 東アジア経済圏の拡大と神戸港の役割低下
170-206
-
林 忠吉/著
-
9 京阪神・三都観光からみた神戸
207-223
-
前田 武彦/著
-
10 神戸における介護サービス
224-249
-
玉山 初美/著
-
11 コミュニティ再生とネットワーク化
250-280
-
樫原 朗/著
-
12 神戸の地域雇用政策
281-296
-
居神 浩/著
-
13 若者の心理と少年犯罪
297-312
-
三宅 義和/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005658927 | 県立図書館 | 318.26/オオ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ