検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

震災からの経済復興  13の提言      

著者名 東洋経済新報社出版局編集部/編   寺島 実郎/[ほか著]
著者名ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ シュッパンキョク ヘンシュウブ テラシマ ジツロウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000134635
書誌種別 和書
書名 震災からの経済復興  13の提言      
副書名 13の提言
著者名 東洋経済新報社出版局編集部/編 寺島 実郎/[ほか著]
書名ヨミ シンサイ カラ ノ ケイザイ フッコウ ジュウサン ノ テイゲン  
著者名ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ シュッパンキョク ヘンシュウブ
出版者 東洋経済新報社
出版地 東京
出版年月 2011.8
ページ数 326p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-492-39552-3
ISBN13 978-4-492-39552-3
分類 332.107
件名 経済政策-日本 東日本大震災(2011) 災害復興
内容紹介 エネルギー政策の転換、電力の自由化・分散化、道州制…。大地震と大津波、そして福島第1原発の大事故が引き起こした未曾有の危機から脱出し、日本を再生させる処方箋を、内外一流のエコノミスト13人が緊急提言。



内容細目

1 日本をもう一度つくりかえるための東北復興とエネルギー政策の転換   提言01 ニッポン創生のグランドデザイン   13-54
寺島 実郎/著
2 発送電分離による電力の自由化・分散化が新しい日本を支える   提言02 新東電の設計図   55-82
八田 達夫/著
3 明けない夜はない。日本経済は不死鳥のように蘇りつつある   提言03 景気は13年春まで上昇を続ける   83-104
嶋中 雄二/著
4 道州制で国の権限を委譲し利害調整を地元に委ねることで新しい街づくりがはじまる   提言04 東北州政府の樹立を   105-118
土居 丈朗/著
5 政府保証と再生機構方式で民間から知恵と資金を引き出す   提言05 街づくり全体の権利を売る   119-142
柳川 範之/著
6 資源は枯渇、漁協は前近代的、震災以前から課題山積。水産制度を根本改革する好機   提言06 漁獲割り当てを導入する   143-166
小松 正之/著
7 政府の子どもサッカー現象は深刻。すべて一体で一気に押し進めなければ世界はやがて日本に失望する   提言07 非常時こそ基本に忠実に   167-194
竹中 平蔵/著
8 債券市場は復興債に対応できるが日銀引き受けは最悪の事態を招く   提言08 バランスシート不況脱出の好機   195-218
リチャード・クー/著
9 隠れ基軸通貨となった円は1ドル50円時代へ。日本は怖れずに成熟債権大国として生きよ!   提言09 成熟債権大国を自覚する   219-240
浜 矩子/著
10 供給力拡大一辺倒の20世紀型社会から需要を効率化する21世紀型へ転換を   提言10 需要優位の社会へ   241-255
小宮山 宏/著
11 原発を巡る二極対立は不毛である。「空気による支配」から脱却しなければ日本は同じ過ちを繰り返す   提言11 脱・マジノ線心理社会   257-280
中西 輝政/著
12 消費税率に踏みこまざるを得ない。所得税、相続税も見直す。復興財源を確保し成長戦略を加速   提言12 復興のための増税論   281-305
伊藤 元重/著
13 東電の賠償問題は過去債務を切り離した国鉄民営化のスキームを参考にせよ   提言13 非常時のリーダーシップ   307-326
葛西 敬之/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022219794県立図書館332.10/トウ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東洋経済新報社出版局編集部 寺島 実郎
332.107 332.107
経済政策-日本 東日本大震災(2011) 災害復興
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。