蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810453588 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
阪神文化論 大手前大学比較文化研究叢書 5 |
著者名 |
川本 皓嗣/編
松村 昌家/編
|
書名ヨミ |
ハンシン ブンカロン オオテマエ ダイガク ヒカク ブンカ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
カワモト コウジ |
叢書名 |
大手前大学比較文化研究叢書
|
叢書巻次 |
5 |
出版者 |
思文閣出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
3,276p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7842-1398-6 |
ISBN13 |
978-4-7842-1398-6 |
分類 |
216.306
|
件名 |
大阪府-歴史 兵庫県-歴史 |
内容紹介 |
近代関西俳壇の雄・松瀬青々論、谷崎潤一郎の阪神間生活と関西観、A・B・ミットフォードと神戸事件など、「阪神」あるいは「阪神間」と呼ばれる地域を舞台とした論文7篇を収録。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。学術博士。大手前大学学長、東京大学名誉教授。 |
内容細目
-
1 歌枕の詩学
津の国・難波・芦屋
3-43
-
川本 皓嗣/著
-
2 松瀬青々論
44-69
-
杉橋 陽一/著
-
3 谷崎潤一郎と阪神間そして三人の妻
73-131
-
辻 一郎/著
-
4 「記憶の場」としての『吉野葛』
132-160
-
岩谷 幹子/著
-
5 桜と桜守
笹部新太郎を中心に
161-204
-
松原 秀江/著
-
6 昭和初期の神戸における青年団運動について
207-249
-
尾崎 耕司/著
-
7 A・B・ミットフォードと神戸事件
事件・ハラキリ・武士道
250-273
-
松村 昌家/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021651518 | 県立図書館 | 216.3/カワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ