蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
主題検索の現状理解と今後の方向性について 1957年のドーキング会議に参加した分類学者たちが指示したこと
|
著者名 |
川村 敬一/著
主題文献精読会/編集
|
著者名ヨミ |
カワムラ ケイイチ シュダイ ブンケン セイドクカイ |
出版者 |
樹村房
|
出版年月 |
2020.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000493664 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
主題検索の現状理解と今後の方向性について 1957年のドーキング会議に参加した分類学者たちが指示したこと |
著者名 |
川村 敬一/著
主題文献精読会/編集
|
書名ヨミ |
シュダイ ケンサク ノ ゲンジョウ リカイ ト コンゴ ノ ホウコウセイ ニ ツイテ センキュウヒャクゴジュウナナネン ノ ドーキング カイギ ニ サンカ シタ ブンルイ ガクシャタチ ガ シジ シタ コト |
著者名ヨミ |
カワムラ ケイイチ |
出版者 |
樹村房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
84p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88367-345-2 |
ISBN13 |
978-4-88367-345-2 |
分類 |
014.4
|
件名 |
資料分類法 |
内容紹介 |
過去60年間にわたるファセット分類法の歴史・理論・実務を論じた書。1957年5月に開催された分類法研究の国際会議を起点に、その後の推移について会議に参加した分類学者たちが示した見解を考察し、今後の方向性を探る。 |
著者紹介 |
1948年青森市生まれ。図書館短期大学別科修了。博士(創造都市)大阪市立大学。元獨協医科大学、英国BSO委員会編集顧問などを兼任。第21回図書館サポートフォーラム賞受賞。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023560089 | 県立図書館 | 014.4/カワ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ