蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代日本語訳空海の秘蔵宝鑰
|
著者名 |
正木 晃/著
|
著者名ヨミ |
マサキ アキラ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2017.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000259513 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
現代日本語訳空海の秘蔵宝鑰 |
著者名 |
正木 晃/著
|
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホンゴヤク クウカイ ノ ヒゾウ ホウヤク |
著者名ヨミ |
マサキ アキラ |
出版者 |
春秋社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-393-11345-5 |
ISBN13 |
978-4-393-11345-5 |
分類 |
188.51
|
件名 |
秘蔵宝鑰 |
個人件名 |
空海 |
内容紹介 |
真言宗の開祖・空海による密教の著作「秘蔵宝鑰」を平易に現代語訳。密教に関する予備知識がない人でも理解できるよう、専門用語や独特の表現は訳文のなかで詳しく説明する。全体の構成等の解説も収録。 |
著者紹介 |
1953年神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。専門は宗教学(日本・チベット密教)。著書に「お坊さんのための「仏教入門」」など。 |
内容細目
-
1 南部アジア政治試論
1-14
-
山影 進/著
-
2 アチェ・パプア
民主化後の特別自治と分離主義の狭間
17-35
-
首藤 もと子/著
-
3 カシミール問題とインド・パキスタン関係
領域支配・レファレンダム・自治
36-52
-
伊豆山 真理/著
-
4 スリランカ
民族紛争と多元的視点の探求
55-71
-
田中 雅一/著
-
5 マレーシア・シンガポール
グローバル化に揺れる多民族国家
72-91
-
金子 芳樹/著
-
6 インドネシア
民主化時代のイスラーム政治
95-111
-
本名 純/著
-
7 フィリピン
マイノリティ・ムスリムの政治統合問題
112-131
-
川島 緑/著
-
8 パキスタン
国民のアイデンティティとイスラームの挑戦
132-146
-
広瀬 崇子/著
-
9 ネパール・ブータン
孤立から開放へ/苦難の民主化
149-164
-
井上 恭子/著
-
10 ビルマ(ミャンマー)・カンボジア
分断社会における国民統合と民主主義
165-181
-
武田 康裕/著
-
11 タイ
民主化と作用反作用
185-200
-
玉田 芳史/著
-
12 インド
グローバル化への対応と民主主義の強化
201-220
-
広瀬 崇子/著
-
13 ベトナム
グローバル化のなかのドイモイ
221-236
-
五島 文雄/著
-
14 アジア地域主義における南部アジア
東南アジアからの視点
239-256
-
大庭 三枝/著
-
15 地域協力の鍵を握るインド
SAARC,環インド洋,BIMSTEC
257-272
-
伊藤 融/著
-
16 アメリカによる地域秩序の模索
超大国の光と影
273-289
-
星野 俊也/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023136955 | 県立図書館 | 188.51/マサ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東南アジア-政治・行政 南アジア-政治・行政
前のページへ