検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東富士演習場小史      

著者名 仁藤 祐治/著
著者名ヨミ ニトウ ユウジ
出版者 悦声社
出版年月 1976.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010155214
書誌種別 地域資料
書名 東富士演習場小史      
著者名 仁藤 祐治/著
書名ヨミ ヒガシフジ エンシュウジョウ ショウシ   
著者名ヨミ ニトウ ユウジ
出版者 悦声社
出版地 御殿場
出版年月 1976.12
ページ数 232,48,15p 図
大きさ 18cm
言語区分 日本語
分類 S390
件名 自衛隊 軍事基地
目次 序(勝間田清一)、はしがき(仁藤祐治)、三月三十一日を前に、概要、北畑強制移転(一)、北畑強制移転(二)、北畑強制移転(三)、北畑強制移転(四)、波乱の民・北畑の人々(勝間田二郎)、玉穂の抵抗、占領軍時代(一)、占領軍時代(二)、東冨士演習場対策協議会、生存権保障の要望、基地農業再建整備法案、東冨士入会組合、東冨士演習場地域農民再建連盟、防衛庁長官書簡、自衛隊不法立入禁止訴訟、第一次閣議了解、現地協議会、実力行使第一号、東冨士演習場使用協定、エリコン事件、着弾地同志会、川柳「み」補償、第二次閣議了解、有線・道路、協定有効期間、リトル・ジョン、地方財政・入会調査、基地周辺整備法、返還また流る、返還成る、キャンプ・フジ(一)、キャンプ・フジ(二)、キャンプ・フジ(三)、キャンプ・フジ(四)、市長選挙(一)、地元と自衛隊との経済的つながり、昭和四十二年度東冨士演習場使用実績、市長選挙(二)、市長選挙(三)、市長選挙(四)、市長選挙(五)、三首長協議会、御挨拶(遠藤佐市郎)、委任状戦争、老農夫の詩、着弾地の老農夫の歌える(池谷貞一)、ゴジラ騒動、県会警察委員会、都市監査委員会、市営有線発足、第二次協定、ブロンコ事件、ベトコン屠殺用の醜い飛行機、コイン、水戸射爆場の事故内容と件数、茨城県内における駐留軍による年別事故一覧表、碇井冨士学校長、三島由紀夫、滝ヶ原分とん地は第二の我が家(三島由紀夫)、おわりに、推せんのことば(前島幹雄)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000202499県立図書館S390/19/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000278226県立図書館S390/19/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 千博 佐藤 元英
440 440
天文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。