蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010076086 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
病害虫発生予察事業年報 平成2年度 |
著者名 |
静岡県茶業試験場/〔編〕
|
書名ヨミ |
ビョウガイチュウ ハッセイ ヨサツ ジギョウ ネンポウ |
著者名ヨミ |
シズオカケン チャギョウ シケンジョウ |
出版者 |
静岡県茶業試験場
|
出版地 |
菊川町 |
出版年月 |
1991 |
ページ数 |
400p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S615
|
内容細目
-
1 日本国憲法制定時の「九条」認識
15-38
-
梅田 欽治/著
-
2 日本社会党と講和問題
平和四原則形成過程と歴史的位置づけ
39-62
-
木下 真志/著
-
3 日本共産党第六回大会の歴史的意義
63-79
-
犬丸 義一/著
-
4 占領期労働運動のヘゲモニーをめぐる攻防
81-110
-
山田 敬男/著
-
5 産別民同から総評へ
労働組合運動における「戦後革新」路線成立史序説
111-147
-
兵頭 淳史/著
-
6 日本農民組合の分裂と社会党・共産党
日農民主化運動と「社共合同運動」
149-175
-
横関 至/著
-
7 占領期の知識人運動
「民主革命」期のリベラリスト
177-216
-
吉田 健二/著
-
8 主婦連合会初期の生活擁護運動
217-241
-
伊藤 康子/著
-
9 占領期における青年運動の広がり
243-278
-
五十嵐 仁/著
-
10 占領後期の学生運動
反レッド・パージ闘争を中心に
279-311
-
手島 繁一/著
-
11 占領期における生協運動の再生
日本協同組合同盟に注目して
313-330
-
山縣 宏寿/著
-
12 「解放」後在日朝鮮人運動と「二重の課題」
在日本朝鮮人連盟を中心に
331-350
-
鄭 栄桓/著
-
13 占領後期沖縄社会運動の軌跡
一九四八〜一九五一年
351-372
-
南雲 和夫/著
-
14 占領後期の統一戦線運動
民主主義擁護同盟の結成と活動
373-401
-
吉田 健二/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004521241 | 県立図書館 | S615/27/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ