検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花と動物の共進化をさぐる  身近な野生植物に隠れていた新しい花の姿 種生物学研究 第40・41号  

著者名 種生物学会/編   川北 篤/責任編集
著者名ヨミ シュセイブツ ガッカイ カワキタ アツシ
出版者 文一総合出版
出版年月 2021.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000591742
書誌種別 和書
書名 花と動物の共進化をさぐる  身近な野生植物に隠れていた新しい花の姿 種生物学研究 第40・41号  
著者名 種生物学会/編 川北 篤/責任編集
書名ヨミ ハナ ト ドウブツ ノ キョウシンカ オ サグル ミジカ ナ ヤセイ ショクブツ ニ カクレテ イタ アタラシイ ハナ ノ スガタ シュセイブツガク ケンキュウ 
著者名ヨミ シュセイブツ ガッカイ
叢書名 種生物学研究
叢書巻次 第40・41号
出版者 文一総合出版
出版地 東京
出版年月 2021.9
ページ数 255p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN 4-8299-6208-4
ISBN13 978-4-8299-6208-4
分類 471.3
件名 花 受粉 動物
内容紹介 2016年12月開催の第48回種生物学シンポジウム「日本列島の植物に秘められた送粉生態学の新しい世界」の内容をもとに書籍化。シンポジウムの講演者らが、主に日本の野生植物を用いた、送粉に関する研究成果を紹介する。



内容細目

1 総論 送粉者を通して見る花の多様性   13-47
川北 篤/著
2 日本にもあった!昆虫に擬態するラン   ボウランの化学擬態を発見するまで   49-72
新垣 則雄/著 若村 定男/著
3 山の中に待ち受ける「わな」   テンナンショウ属の多様な送粉様式の謎   73-79
奥山 雄大/著 柿嶋 聡/著
4 ツリガネニンジンの花粉を運ぶガ   81-92
船本 大智/著
5 日陰者の送粉者   キノコバエに送粉される植物の隠された多様性   93-117
望月 昻/著
6 ガに踏まれて受粉!   サクラランの不思議な送粉の発見   118-135
望月 昻/著
7 滑る花弁   新しい盗蜜アリ排除機構の発見   141-159
武田 和也/著
8 ところ変われば送粉者も変わる。   哺乳類媒ウジルカンダの送粉システム   161-176
小林 峻/著
9 島と異型花柱性の生物学   小笠原・沖縄・ハワイから   181-208
渡邊 謙太/著
10 植物・送粉者・防衛アリが織りなす進化   213-236
山崎 絵理/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023692163県立図書館471.3/シュ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

種生物学会 川北 篤
460.8 460.8
生物学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。