検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世に棲む患者   ちくま学芸文庫 ナ16-3  

著者名 中井 久夫/著
著者名ヨミ ナカイ ヒサオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000765216
書誌種別 和書
書名 妊産婦の生活と育児に寄りそうメンタルヘルスケア  これでいいんだ!    
副書名 助産師看護師保健師のためのサポートBOOK セルフケア評価のアセスメントがひとめでわかる!
著者名 玉木 敦子/編著 渡邉 博幸/医学監修
書名ヨミ ニンサンプ ノ セイカツ ト イクジ ニ ヨリソウ メンタル ヘルスケア コレ デ イインダ  
著者名ヨミ タマキ アツコ
出版者 メディカ出版
出版地 大阪
出版年月 2023.10
ページ数 222p
大きさ 26cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-8404-8150-2
ISBN13 978-4-8404-8150-2
分類 498.7
件名 母子保健 精神衛生
内容紹介 妊産婦メンタルヘルスケアの実践的知識をわかりやすく解説。うつや統合失調症、自閉スペクトラム症、死別による悲嘆反応まで、多様な困難状況でのセルフケアアセスメントについても取り上げる。



内容細目

1 世に棲む患者   8-39
2 働く患者   リハビリテーション問題の周辺   40-78
3 統合失調症をめぐって   談話   80-106
4 対話編「アルコール症」   107-123
5 慢性アルコール中毒症への一接近法   要約   124-133
6 説き語り「妄想症」   妄想と権力   134-154
7 説き語り「境界例」   155-173
8 説き語り「境界例」補遺   174-183
9 説き語り「強迫症」   184-211
10 軽症境界例   212-222
11 医療における人間関係   診療所医療のために   224-268
12 医師・患者関係における陥穽   医師にむかって話す   269-285
13 医療における合意と強制   286-304
14 精神病的苦悩を宗教は救済しうるか   305-325
15 中井久雄の「二一世紀はこうなっている!」   あるいは、「懐かしい年」からの手紙   331-338
岩井 圭司/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022291793県立図書館080/チク/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.7 493.7
精神医学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。