蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
仕事の迷いが晴れる「禅の6つの教え」 講談社+α新書 572-1A
|
著者名 |
藤原 東演/〔著〕
|
著者名ヨミ |
フジワラ トウエン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000171647 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
仕事の迷いが晴れる「禅の6つの教え」 講談社+α新書 572-1A |
著者名 |
藤原 東演/〔著〕
|
書名ヨミ |
シゴト ノ マヨイ ガ ハレル ゼン ノ ムッツ ノ オシエ コウダンシャ プラス アルファ シンショ |
著者名ヨミ |
フジワラ トウエン |
叢書名 |
講談社+α新書
|
叢書巻次 |
572-1A |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥838 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13 |
978-4-06-272731-0 |
分類 |
S188
|
件名 |
禅宗 仏教-法話 |
内容紹介 |
布施でいやし、持戒で運を転じ、忍辱で気を変え、精進で力を抜き、禅定で遠望し、智慧で解決する…。不安定に迷わず、腹の据わった人間を目ざす禅の教えを説く。 |
著者紹介 |
1944年静岡市生まれ。京都大学法学部卒業。宝泰寺住職。臨済宗妙心寺派布教師会会長。サールナートホール館長。著書に「人生、「不器用」に生きるのがいい」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006257398 | 県立図書館 | S188/97/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006257406 | 県立図書館 | S188/97/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
林屋 礼二 菅原 郁夫 林 真貴子 田中 亜紀子
手続利用者から見た民事訴訟の実際 …
菅原 郁夫/監修…
虚偽検出 : 噓を見抜く心理学の最…
P.A.ギヨンゴ…
日本近現代法史<資料・年表>
藤田 正/編著,…
利用者が求める民事訴訟の実践 : …
菅原 郁夫/編,…
目撃証人への反対尋問 : 証言心理…
B.L.カトラー…
実践法律相談 : 面接技法のエッセ…
菅原 郁夫/編,…
明治期民事裁判の近代化
林屋 礼二/著
近代日本の未成年者処遇制度 : 感…
田中 亜紀子/著
法と心理学のフロンティア2巻
菅原 郁夫/編,…
法と心理学のフロンティア1巻
菅原 郁夫/編,…
統計から見た明治期の民事裁判
林屋 礼二/編著…
明治前期の法と裁判
林屋 礼二/編,…
オンブズマン制度 : 日本の行政と…
林屋 礼二/著
法と裁判と常識 : 法学者の生活四…
林屋 礼二/著
多元社会における正義と公正
トム・R.タイラ…
司法制度の現在と未来 : しなやか…
笹田 栄司/編,…
民事訴訟法辞典
林屋 礼二/編集…
公的オンブズマン : 自治体行政へ…
篠原 一/編,林…
注解破産法下巻
斎藤 秀夫/編,…
民事訴訟法
林屋 礼二/編,…
注解破産法上巻
斎藤 秀夫/編,…
民事執行法
林屋 礼二/編
前へ
次へ
前のページへ