蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都市の社会学 社会がかたちをあらわすとき 有斐閣アルマ
|
著者名 |
町村 敬志/著
西沢 晃彦/著
|
著者名ヨミ |
マチムラ タカシ ニシザワ アキヒコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2000.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910135034 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
都市の社会学 社会がかたちをあらわすとき 有斐閣アルマ |
著者名 |
町村 敬志/著
西沢 晃彦/著
|
書名ヨミ |
トシ ノ シャカイガク シャカイ ガ カタチ オ アラワス トキ ユウヒカク アルマ |
著者名ヨミ |
マチムラ タカシ |
叢書名 |
有斐閣アルマ
|
出版者 |
有斐閣
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-641-12103-6 |
分類 |
361.78
|
件名 |
都市社会学 |
内容紹介 |
人は「都市」という場、空間でどう生きているのか。社会学の発想法、アプローチが都市という現場でいかに有効な武器となるかを示す。文献、ウェブサイト、最新の理論動向、調査方法・心得などの情報も掲載。 |
著者紹介 |
1956年北海道生まれ。一橋大学大学院社会学研究科教授。 |
内容細目
-
1 非実在青少年から「ミカドの肖像」へ
1-28
-
猪瀬 直樹/述 村上 隆/述 東 浩紀/述
-
2 『思想地図β』創刊に寄せて
2-9
-
東 浩紀/著
-
3 神の都市
The Prototype of CITY 2.0
20-25
-
藤村 龍至/著
-
4 やる夫よろずの神および都市
26-27
-
梅沢 和木/作
-
5 なぜショッピングモールなのか?
28-45
-
速水 健朗/著
-
6 ショッピングモーライゼーション年表
46-53
-
速水 健朗/編
-
7 ショッピングモールから考える
公共、都市、グローバリズム
54-77
-
北田 暁大/述 南後 由和/述 速水 健朗/述 東 浩紀/述
-
8 ショッピングモール的都市の未来
都市とテーマパークの間
78-97
-
速水 健朗/述 森川 嘉一郎/述 浅子 佳英/述 東 浩紀/述 李 明喜/述
-
9 郊外文学論
東京から遠く離れて
98-120
-
宇野 常寛/著
-
10 二一世紀と時間技術
121-127
-
廣瀬 通孝/著
-
11 テーマ化される消費都市
128-141
-
鈴木 謙介/著
-
12 ブックガイド10
142-143
-
速水 健朗/著 松山 直希/著 浅子 佳英/著
-
13 パターンの可能性
人文知とサイエンスの交差点
149-173
-
井庭 崇/述 江渡 浩一郎/述 増田 直紀/述 東 浩紀/述 李 明喜/述
-
14 鳥の複雑なツイートとその進化的デザイン
174-189
-
笹原 和俊/著
-
15 行動経済学と他人の心
リバタリアン・パターナリズムの再検討
190-207
-
川越 敏司/著
-
16 系譜の存在パターンと進化の生成プロセス
208-226
-
三中 信宏/著
-
17 Living Technology
227-233
-
池上 高志/著
-
18 ブックガイド10
234-235
-
中川 大地/著 李 明喜/著
-
19 テクノロジーと消費のダンス
クラブカルチャー、音響、批評
236-257
-
菊地 成孔/述 佐々木 敦/述 渋谷 慶一郎/述
-
20 セレブリティとオタク
ポップアートの新しい資源
258-271
-
福嶋 亮大/著
-
21 インフラクリティーク序説
ドゥルーズ『意味の論理学』からポスト人文学へ
273-294
-
千葉 雅也/著
-
22 コムデギャルソンのインテリアデザイン
「表層」から「接面」へ
295-310
-
浅子 佳英/著
-
23 Shisouchizu beta vol.1 English Abstracts and Translations
319-340
-
-
24 アニメージュオリジナル特別版「フラクタル」
1-16
-
アニメージュオリジナル編集部/著 岡田 麿里/著 東 浩紀/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020074118 | 県立図書館 | 361.78/マチ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
25年後の東浩紀 : 『存在論的、…
宮崎 裕助/編著…
訂正する力
東 浩紀/著
日本の歪み
養老 孟司/著,…
2035年の世界地図 : 失われる…
エマニュエル・ト…
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
ゲンロン戦記 : 「知の観客」をつ…
東 浩紀/著
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
哲学の誤配
東 浩紀/著
テーマパーク化する地球
東 浩紀/著
新記号論 : 脳とメディアが出会う…
石田 英敬/著,…
創造するということ
宇野 重規/著,…
現代日本の批評 : 2001-20…
東 浩紀/監修,…
現代日本の批評 : 1975-20…
東 浩紀/監修,…
SFの書き方 : 「ゲンロン大森望…
大森 望/編,ゲ…
「戦後80年」はあるのか
一色 清/モデレ…
開かれる国家 : 境界なき時代の法…
東 浩紀/監修
セカイからもっと近くに : 現実か…
東 浩紀/著
思想地図beta4-2
東 浩紀/編
思想地図beta4-1
東 浩紀/編
思想地図beta3
東 浩紀/編集長
ベーシックインカムは究極の社会保障…
萱野 稔人/編,…
メディアを語る
東 浩紀/編著,…
震災から語る
東 浩紀/編著,…
一般意志2.0 : ルソー、フロイ…
東 浩紀/著
前へ
次へ
前のページへ