検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語の展望 第7輯     

著者名 森 一郎/編   岩佐 美代子/編   坂本 共展/編
著者名ヨミ モリ イチロウ イワサ ミヨコ サカモト トモノブ
出版者 三弥井書店
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1001010697671
書誌種別 和書
書名 源氏物語の展望 第7輯     
著者名 森 一郎/編 岩佐 美代子/編 坂本 共展/編
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ノ テンボウ   
著者名ヨミ モリ イチロウ
出版者 三弥井書店
出版地 東京
出版年月 2010.3
ページ数 4,282p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
言語区分 日本語
ISBN 4-8382-3193-5
ISBN13 978-4-8382-3193-5
分類 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
内容紹介 日本文化に深い影響をあたえた源氏物語。54帖に描かれる宮廷世界により添い、至高の物語の本質を真摯にみすえる。片桐洋一「「源氏物語」の本文と語り」、清水婦久子「源氏物語の和歌と引歌」など8編の論考を収録。



内容細目

1 『源氏物語』の本文と語り   1-14
片桐 洋一/著
2 源氏物語の和歌と引歌   和歌から物語りへ   15-49
清水 婦久子/著
3 朧月夜と伊勢物語   50-68
山本 登朗/著
4 琴と潮騒   光源氏と明石の君の贈答歌   69-103
鈴木 宏子/著
5 『源氏物語』「藤のうら葉」巻の同語反復   その諧謔性と志向性   104-141
陣野 英則/著
6 源氏物語本文考   続編巻序について 2   142-205
長谷川 佳男/著
7 第三の「奥入」と朱合点   中山家旧蔵「柏木」帖をめぐって   206-244
佐々木 孝浩/著
8 早歌と能に表れた『源氏物語』の世界   夕顔・六条御息所・浮舟を中心に   245-279
外村 南都子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022004865県立図書館913.36/モリ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 一郎 岩佐 美代子 坂本 共展
019.9 019.9
読書
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。