蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910257477 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
ロボット世紀のとびらが開いた 体験ノンフィクション |
著者名 |
本間 正樹/著
原田 こういち/絵
|
書名ヨミ |
ロボット セイキ ノ トビラ ガ ヒライタ タイケン ノンフィクション |
著者名ヨミ |
ホンマ マサキ |
叢書名 |
体験ノンフィクション
|
出版者 |
佼成出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2001.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-333-01934-6 |
分類 |
548.3
|
件名 |
ロボット |
内容紹介 |
夢の一歩をふみだした日本のロボット研究を紹介するノンフクション。さまざまな人型ロボットや、研究者へのインタビュー、ロボットの操縦体験などを掲載。ロボットと人間の未来を探る。 |
著者紹介 |
1952年新潟県生まれ。早稲田大学文学部卒業。自然と人間をテーマにしたノンフィクションを中心に活躍。著書に「大地とともに」「こちらは宇宙ステーション」など。 |
内容細目
-
1 制度とは何か
制度変化を考えるために
3-14
-
青木 昌彦/著
-
2 組織の経済学
15-36
-
伊藤 秀史/著
-
3 制度の歴史分析
37-51
-
岡崎 哲二/著
-
4 ゲーム理論の基礎
55-89
-
石黒 真吾/著
-
5 契約の経済理論
1 情報とインセンティブ
90-137
-
石黒 真吾/著
-
6 契約の経済理論
2 不完備契約
138-167
-
伊藤 秀史/著
-
7 垂直的な企業間関係
自動車産業における部品取引の分析
171-200
-
菊谷 達弥/著
-
8 産業集積の組織
桐生織物業における織元と賃機の取引関係
201-217
-
中林 真幸/著
-
9 現代の内部労働市場
雇用慣行とインセンティブ設計
218-236
-
石田 潤一郎/著
-
10 多次元的な仕事と誘因の制御
20世紀初頭における近代製糸業の経験
237-260
-
中林 真幸/著
-
11 コーポレートファイナンス
資金調達とガバナンス
261-278
-
小佐野 広/著 内田 浩史/著
-
12 金融システムの歴史分析
戦前日本の「関係融資」
279-291
-
岡崎 哲二/著
-
13 政府間の財政制度
国と地方の補助金契約とインセンティブ問題
292-313
-
赤井 伸郎/著
-
14 財政システムの歴史分析
明治憲法体制の光と影
314-324
-
岡崎 哲二/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020472593 | 県立図書館 | 548/ホンマ/ | 研究室庫9 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ